いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
感想、コメントなど頂いて、なかなかお返事できていませんが、読ませて頂いております。
今日は、大阪から岡山に移動。帰ったら洗濯、がんばります!!
さてさて、昨日は、ディズニーランドが徹底して掃除に力を入れていることを紹介しました。
ディズニーランドを掃除するスタッフをカストーディアルと呼びますが、その中でも、
深夜に掃除する人を「ナイトカストーディアル」といいます。
そのナイトカストーディアルについて、こんなエピソードを紹介しましょう。
・・・・・・・・・・
東京ディズニーランドの役員である北村さんは、従業員とコミュニケーションをとるために、
月に2・3回は、自らナイトカストーディアルとして深夜の掃除をするそうです。
ある夜、北村さんが「アドベンチャーランド」を掃除し、食堂の厨房を洗い終えた午前3時頃、
トゥモローランドへ移動したときのことでした。
そこには、大きなトイレがあり、若いナイトカストーディアルが掃除をしているのが見えました。
しかし、彼が一人で一生懸命ゴシゴシと掃除していのに、そのトイレから話し声が聞こえてくるのです。
・・・・・・・・・・
不気味ですね…。
一人で掃除しているはずなのに、話し声が…。
さぁ、その真相はいかに!?
続きを見てみましょう☆
・・・・・・・・・・
北村さんが不思議に思って、近づいてよく聞いてみると、何と彼は便器に話しかけながら掃除をやっていたのです。
これには、北村さんはビックリしました。
そして、なぜ便器に話しかけているのかを彼に尋ねました。
彼はぽつりぽつりと話しはじめました。
「僕は、自分で希望して、この職業を選んだけれど、この仕事が嫌で嫌でしかたがありませんでした。
夜はやっぱり寂しいし、こんなに広いところを少ない人数でピカピカにするのはつらい。
どうしてこんな事をやっているのか、情けなくなってきたんです。
何度もやめようと思いました。
でも、本場アメリカのディズニーランドへ行って、考え方が変わったんです。
なぜなら、むこうのナイトカストーディアルは
『こんな素晴らしい仕事をどうして嫌がるんだ。僕は全然さびしくないよ。なぜだか教えてやろうか』
と言って、トイレに連れて行ってくれたんです。それで
『これはみんな僕の友達だよ、名前もあるんだよ』
と言って、ずらっと並んだ便器を
『トム、ジャック、スティーブ・・・』
と順番に呼んで紹介してくれました。
『僕は、毎晩彼らと話しながら仕事してるんだ』
というなり、彼は
『トム、どうだい元気かい。そうか、今日は思いきり汚されたからキレイにしてくれって?
よし、思いっきりキレイにしてあげるよ』
なんて言いながら、掃除していくんです。
『こうしてキレイにしてあげると、便器も喜ぶし、お客さんも喜ぶんだ。そして、ぼくも楽しいよ』
これはスゴイ。僕は思わず泣けてきました。よし、僕もこれでいこう。
そう思って、日本に帰ってきてから頑張っているんです。」
彼は、こんな話しをしてくれた。
北村さんは、心がホッと暖まるような感動を覚えた、といいます。
・・・・・・・・・・
夢と感動のためには、そうじが大切なんですね!!
しかも、その掃除を、イヤイヤでなく、楽しくやる努力に感動しました☆
人に“喜び”を与えている、と思ったら、苦しくても耐えられます。
人のためでない仕事はありませんから、心がけ一つで、いやな仕事も有意義なものになるでしょう。
(*^-^)
■┓徒然なる ●┓
┗● ひとり言┗■
仕事の関係で、プロジェクターを購入したいなぁ、と思って、
いろいろ見ていたら、驚くほど以前より価格が安くなっていてビックリ!!
5、6年前なら、最低でも20万はしたはずなのに、
今や、5万円を下回る製品も出回っていました。
しかも、機能もそれなりに充実したものだったので、なおビックリ!!
これだと、画面の大きさだけを問題にするなら、
液晶テレビよりはるかに大きな画面で、ずっと安い価格で実現できることになりますね。
う~ん、時代の変化はすさまじい…。
ってか、こんな価格で売り出して、会社は大丈夫??
∧ ∧
♪~(^~^ )
┏━━○━○━━┓
┃ぴょんたの ┃
┃ ひまわり日記┃
┗━━━━━━━┛
[発行人]
Hidekuni Moriyasu(ぴょんた)
[Profile]
昭和50年4月13日、ロンドンで生まれる。
英語はすでに忘れ、日本語で精一杯。
高校時代は、長崎で過ごし、陸上部に所属。
大学では工学部の環境工学を専攻。
ベイクドチーズケーキと肉じゃがが大好物。
現在、浄土真宗の講師として活動中。
▼ よろしければ、お友だちにも紹介してくださいね (^^)/
配信希望は「ひまわり希望」とメールでお知らせ下さい。
→ h-moriyasu0193@nifty.com
▼ バックナンバーは、ここから見れます☆
→ http://ameblo.jp/go-go-pyonta/
▼ 岡山、大阪、広島、鳥取では、不定期のプチ勉強会を開いてます。
日記の内容を、もうちょっと深く学んでみたい、という方は、
気軽にお声をかけてくださいね☆
→ h-moriyasu0193@nifty.com
▼ 配信停止は「配信停止希望」とメールでお知らせください。
→ h-moriyasu0193@nifty.com
発行部数:109部(目指せ150部!!)
感想、コメントなど頂いて、なかなかお返事できていませんが、読ませて頂いております。
今日は、大阪から岡山に移動。帰ったら洗濯、がんばります!!
さてさて、昨日は、ディズニーランドが徹底して掃除に力を入れていることを紹介しました。
ディズニーランドを掃除するスタッフをカストーディアルと呼びますが、その中でも、
深夜に掃除する人を「ナイトカストーディアル」といいます。
そのナイトカストーディアルについて、こんなエピソードを紹介しましょう。
・・・・・・・・・・
東京ディズニーランドの役員である北村さんは、従業員とコミュニケーションをとるために、
月に2・3回は、自らナイトカストーディアルとして深夜の掃除をするそうです。
ある夜、北村さんが「アドベンチャーランド」を掃除し、食堂の厨房を洗い終えた午前3時頃、
トゥモローランドへ移動したときのことでした。
そこには、大きなトイレがあり、若いナイトカストーディアルが掃除をしているのが見えました。
しかし、彼が一人で一生懸命ゴシゴシと掃除していのに、そのトイレから話し声が聞こえてくるのです。
・・・・・・・・・・
不気味ですね…。
一人で掃除しているはずなのに、話し声が…。
さぁ、その真相はいかに!?
続きを見てみましょう☆
・・・・・・・・・・
北村さんが不思議に思って、近づいてよく聞いてみると、何と彼は便器に話しかけながら掃除をやっていたのです。
これには、北村さんはビックリしました。
そして、なぜ便器に話しかけているのかを彼に尋ねました。
彼はぽつりぽつりと話しはじめました。
「僕は、自分で希望して、この職業を選んだけれど、この仕事が嫌で嫌でしかたがありませんでした。
夜はやっぱり寂しいし、こんなに広いところを少ない人数でピカピカにするのはつらい。
どうしてこんな事をやっているのか、情けなくなってきたんです。
何度もやめようと思いました。
でも、本場アメリカのディズニーランドへ行って、考え方が変わったんです。
なぜなら、むこうのナイトカストーディアルは
『こんな素晴らしい仕事をどうして嫌がるんだ。僕は全然さびしくないよ。なぜだか教えてやろうか』
と言って、トイレに連れて行ってくれたんです。それで
『これはみんな僕の友達だよ、名前もあるんだよ』
と言って、ずらっと並んだ便器を
『トム、ジャック、スティーブ・・・』
と順番に呼んで紹介してくれました。
『僕は、毎晩彼らと話しながら仕事してるんだ』
というなり、彼は
『トム、どうだい元気かい。そうか、今日は思いきり汚されたからキレイにしてくれって?
よし、思いっきりキレイにしてあげるよ』
なんて言いながら、掃除していくんです。
『こうしてキレイにしてあげると、便器も喜ぶし、お客さんも喜ぶんだ。そして、ぼくも楽しいよ』
これはスゴイ。僕は思わず泣けてきました。よし、僕もこれでいこう。
そう思って、日本に帰ってきてから頑張っているんです。」
彼は、こんな話しをしてくれた。
北村さんは、心がホッと暖まるような感動を覚えた、といいます。
・・・・・・・・・・
夢と感動のためには、そうじが大切なんですね!!
しかも、その掃除を、イヤイヤでなく、楽しくやる努力に感動しました☆
人に“喜び”を与えている、と思ったら、苦しくても耐えられます。
人のためでない仕事はありませんから、心がけ一つで、いやな仕事も有意義なものになるでしょう。
(*^-^)
■┓徒然なる ●┓
┗● ひとり言┗■
仕事の関係で、プロジェクターを購入したいなぁ、と思って、
いろいろ見ていたら、驚くほど以前より価格が安くなっていてビックリ!!
5、6年前なら、最低でも20万はしたはずなのに、
今や、5万円を下回る製品も出回っていました。
しかも、機能もそれなりに充実したものだったので、なおビックリ!!
これだと、画面の大きさだけを問題にするなら、
液晶テレビよりはるかに大きな画面で、ずっと安い価格で実現できることになりますね。
う~ん、時代の変化はすさまじい…。
ってか、こんな価格で売り出して、会社は大丈夫??
∧ ∧
♪~(^~^ )
┏━━○━○━━┓
┃ぴょんたの ┃
┃ ひまわり日記┃
┗━━━━━━━┛
[発行人]
Hidekuni Moriyasu(ぴょんた)
[Profile]
昭和50年4月13日、ロンドンで生まれる。
英語はすでに忘れ、日本語で精一杯。
高校時代は、長崎で過ごし、陸上部に所属。
大学では工学部の環境工学を専攻。
ベイクドチーズケーキと肉じゃがが大好物。
現在、浄土真宗の講師として活動中。
▼ よろしければ、お友だちにも紹介してくださいね (^^)/
配信希望は「ひまわり希望」とメールでお知らせ下さい。
→ h-moriyasu0193@nifty.com
▼ バックナンバーは、ここから見れます☆
→ http://ameblo.jp/go-go-pyonta/
▼ 岡山、大阪、広島、鳥取では、不定期のプチ勉強会を開いてます。
日記の内容を、もうちょっと深く学んでみたい、という方は、
気軽にお声をかけてくださいね☆
→ h-moriyasu0193@nifty.com
▼ 配信停止は「配信停止希望」とメールでお知らせください。
→ h-moriyasu0193@nifty.com
発行部数:109部(目指せ150部!!)