本日、ようやく年賀状をゲット!
いやはや、郵便局に行ったとき、既に年賀ハガキ用のポストが用意されていて、焦りました。
手書きの年賀状は年々減っています。私も、メールが主流になりましたね。
送りやすいですし、返信もしやすい。
手書きの年賀状は、それはそれで、魅力ある年始のご挨拶が出来ますね☆
さて、皆さんは何通出します?
・・・・・・・・・・
出入りの商人が、あるとき、渡辺崋山(わたなべかざん)に商売の秘訣をたずねた。
快く崋山は『商家の銘』を書き与えている。
(一)召使より、早く起きよ。
(一)10両の客より、100文の客を大切にせよ。
(一)買人が、気にいらぬ品を返しにきたならば、売るときよりも丁寧に受けよ。
(一)繁盛にしたがって、ますます倹約せよ。
(一)小遣いは、1文より記せ。
(一)店を開きたるときのことを忘るな。
(一)同商売が近所にできたらば、懇意を厚くし互いに励めよ。
(一)出商を開いたら、3カ年食料を送れ。
いつの時代でも、早寝早起きは健康にもよし、成功の秘訣である。
ややもすると金持ちを大事にし、貧乏人をおろそかにしがちであるが、貧しい人たちを大切に、その味方になってあげなければならない。
どんなに自分の都合が悪くとも、常に相手の立場に同情し、丁寧に応対することが大切である。
大勢の人々から尊敬されればされるほど、身の言行をつつしまなければならない。
どんな1枚の紙きれでも、生きる目的を果たすためのものだから、粗末にするのは禁物である。
いくら恵まれ成功しても、常に初心を思い出し、懈怠横着になってはならない。
ライバルが現れたら、もっと努力精進せよと、自己を磨いてくれる菩薩と拝んでゆくことが肝要である。
親切は決して他人のためならず、相手を満足に生かすまで、できうるかぎりの努力を惜しんではならない。
・・・・・・・・・・
いやはや、私も商売をしているわけではないですが、反省させられる内容ばかりです。
心がけ一つで、日常生活はガラリと変わるなぁ、と感じました。
(*^-^)
■┓徒然なる ●┓
┗● ひとり言┗■
私は、タバコが苦手です。
父がヘビースモーカーだったことで、タバコがイヤでたまらず、その後、
興味本位で口にくわえることさえしませんでした。
タバコは健康に悪い上、他人にも迷惑をかけます。
喫茶店や飲食店でのタバコが、いまだ規制されていないところが多いのは残念です。
最近は、値段が上がったので、あまり行きませんが、
スタバは全席禁煙なので、以前はよく利用していました。
世界中がタバコの規制に乗り出していて、各国でタバコ税の大幅な値上げが実施されています。
ブータンという国では、タバコの販売そのものが禁止され、世界初の完全禁煙国となりました。
個人的には、タバコは全面禁煙派ですが、喫煙したい方のことを思うと、
せめて喫煙する側には、吸わない人への配慮をお願いしたいです。
いやはや、郵便局に行ったとき、既に年賀ハガキ用のポストが用意されていて、焦りました。
手書きの年賀状は年々減っています。私も、メールが主流になりましたね。
送りやすいですし、返信もしやすい。
手書きの年賀状は、それはそれで、魅力ある年始のご挨拶が出来ますね☆
さて、皆さんは何通出します?
・・・・・・・・・・
出入りの商人が、あるとき、渡辺崋山(わたなべかざん)に商売の秘訣をたずねた。
快く崋山は『商家の銘』を書き与えている。
(一)召使より、早く起きよ。
(一)10両の客より、100文の客を大切にせよ。
(一)買人が、気にいらぬ品を返しにきたならば、売るときよりも丁寧に受けよ。
(一)繁盛にしたがって、ますます倹約せよ。
(一)小遣いは、1文より記せ。
(一)店を開きたるときのことを忘るな。
(一)同商売が近所にできたらば、懇意を厚くし互いに励めよ。
(一)出商を開いたら、3カ年食料を送れ。
いつの時代でも、早寝早起きは健康にもよし、成功の秘訣である。
ややもすると金持ちを大事にし、貧乏人をおろそかにしがちであるが、貧しい人たちを大切に、その味方になってあげなければならない。
どんなに自分の都合が悪くとも、常に相手の立場に同情し、丁寧に応対することが大切である。
大勢の人々から尊敬されればされるほど、身の言行をつつしまなければならない。
どんな1枚の紙きれでも、生きる目的を果たすためのものだから、粗末にするのは禁物である。
いくら恵まれ成功しても、常に初心を思い出し、懈怠横着になってはならない。
ライバルが現れたら、もっと努力精進せよと、自己を磨いてくれる菩薩と拝んでゆくことが肝要である。
親切は決して他人のためならず、相手を満足に生かすまで、できうるかぎりの努力を惜しんではならない。
・・・・・・・・・・
いやはや、私も商売をしているわけではないですが、反省させられる内容ばかりです。
心がけ一つで、日常生活はガラリと変わるなぁ、と感じました。
(*^-^)
■┓徒然なる ●┓
┗● ひとり言┗■
私は、タバコが苦手です。
父がヘビースモーカーだったことで、タバコがイヤでたまらず、その後、
興味本位で口にくわえることさえしませんでした。
タバコは健康に悪い上、他人にも迷惑をかけます。
喫茶店や飲食店でのタバコが、いまだ規制されていないところが多いのは残念です。
最近は、値段が上がったので、あまり行きませんが、
スタバは全席禁煙なので、以前はよく利用していました。
世界中がタバコの規制に乗り出していて、各国でタバコ税の大幅な値上げが実施されています。
ブータンという国では、タバコの販売そのものが禁止され、世界初の完全禁煙国となりました。
個人的には、タバコは全面禁煙派ですが、喫煙したい方のことを思うと、
せめて喫煙する側には、吸わない人への配慮をお願いしたいです。
皆さんのクリックのおかげで、ランク上昇中です。
本当にありがとうございます。
今日も、あなたのクリックに感謝
すてきな一日をお過ごし下さい
∧ ∧
♪~(^~^ )
┏━━○━○━━┓
┃ぴょんたの ┃
┃ ひまわり日記┃
┗━━━━━━━┛
[発行人]
Hidekuni Moriyasu(ぴょんた)
[Profile]
昭和50年4月13日、ロンドンで生まれる。
英語はすでに忘れ、日本語で精一杯。
高校時代は、長崎で過ごし、陸上部に所属。
大学では工学部の環境工学を専攻。
ベイクドチーズケーキと肉じゃがが大好物。
現在、浄土真宗の講師として活動中。
▼ よろしければ、お友だちにも紹介してくださいね (^^)/
配信希望は「ひまわり希望」とメールでお知らせ下さい。
→ h-moriyasu0193@nifty.com
▼ バックナンバーは、ここから見れます☆
→http://ameblo.jp/go-go-pyonta/
▼ 岡山、大阪、広島、鳥取では、不定期のプチ勉強会を開いてます。
日記の内容を、もうちょっと深く学んでみたい、という方は、
気軽にお声をかけてくださいね☆
→ h-moriyasu0193@nifty.com
▼ 配信停止は「配信停止希望」とメールでお知らせください。
→ h-moriyasu0193@nifty.com
発行部数:106部(目指せ150部!!)