こんばんは☆
ちょっとお休みしてまして、すみません。


7月9日(水)は、大阪での文化講座をさせていただき、

9日は、初めて講座に参加された方が、お二人ありました。
この日は、「本当の私」をテーマに話を致しました。


わかっているようで、まったくわかっていないのが「私」。

そんな「私」の姿を映して見せる鏡が、世の中に3枚あり、
その1枚1枚を検証していく、という内容で話をしました。


日記では、とても伝えきれないことが多く、講座にご縁のあった方には実感していただけると思います。


なかなか都合が合わず、講座の回数が少ないのが申し訳ないのですが、
ご縁がありましたら、ぜひご参加下さい。


・・・・・・・・・・


こんな詩の言葉を見つけました。


「一秒の言葉」小泉吉宏


「はじめまして」

この一秒ほどの短い言葉に
一生のときめきを感じることがある


「ありがとう」

この一秒ほどの短い言葉に
人の優しさを知ることがある


「がんばって」

この一秒ほどの短い言葉で
勇気がよみがえってくることがある


「おめでとう」

この一秒ほどの短い言葉で
しあわせにあふれることがある


「ごめんなさい」

この一秒ほどの短い言葉に
人の弱さを見ることがある


「さようなら」

この一秒ほどの短い言葉が
一生の別れになる時がある


一秒に喜び 一秒に泣く

一生懸命 一秒


今年の6月10日、「時の記念日」に時計会社のセイコーがCMをリメイク。
これは、そのCMに使われた詩です。


もともとは、1984年にラジオCMとして制作されたもので、翌85年にテレビCM化。

パソコンを使える方は、以下のサイトから、1985年版(You Tube)と2008年版を見ることが出来ます。


2008年版
http://www.1byou-no-kotoba.jp/index.html


1985年版
http://jp.youtube.com/watch?v=yFejf6D97m8&feature=related


考えても見れば、人生は、1秒の連続によって成り立っています。

かけがえのない1秒の価値が、かけがえのない人生の価値を生み出すとも言えますね。


「今」を大事に生きる。

それを、本当の意味で実感できるのは、本当の生きる意味を知らされてのことでしょう。

(*^-^)


○~思い出日記~○


大阪での講座、岡山での講座は、今月はあと1回ずつあります。
ご案内させていただきますね。


【大阪】

7月24日(木)13:30~15:30

淀川区民センター(第3会議室)


【岡山】

7月21日(月)13:30~15:30

北ふれあいセンター(第2研修室)


参加の希望は、メールにてお知らせ下さい。

(*^-^)

┌──┐
│\/│
└──┘
発行人:Hidekuni Moriyasu

▼ みんなの心に花いっぱいを咲かせたい、そんな願いを込めて配信中!!
  よろしければ、お友だちにも紹介してくださいね (^^)/
  配信希望はメールでお知らせ下さい。
  → h-moriyasu0193@nifty.com

▼ 今日の「ひまわり」は如何でしたか?
  ご意見やご感想など、お待ちしています。ぜひ執筆者まで。
  → h-moriyasu0193@nifty.com

▼ 配信停止は、その旨を以下までお知らせください。
  → h-moriyasu0193@nifty.com

発行部数:82部(目指せ100部!!)