こんばんは☆
しばらくお休みしてしまって、ご心配をおかけしました。
元気でおります。
9日から鳥取県の米子に行っておりました。
今日はアメリカの実業家、カーネギーの名言を紹介しましょう。
・・・・・
「朝寝は時間の出費である。これほど高価な出費は他になし」
(アンドリュー・カーネギー)
・・・・・
私たちの「命」とは、私に与えられた「時間」と言えるでしょう。
現在の日本人の平均寿命は約80年ですから、
私たちは80年の時間を与えられたのと同じです。
1時間の労働で1000円を手に入れた、ということは、
1時間の「命」と引き換えに1000円分の「お金」を手に入れたということ。
「時間」を何に使うか?ということは、そのまま「命」を何に使うか、ということになりますね。
朝は一日のスタート!!
朝で、その日一日が決まる、と言ってもいいのに、寝てしまうのはもったいない!!
起きてやるべきこと(人生の目的)があるから、寝てばかりいるのは、大変な出費(ムダ)だとカーネギーは言っているのかも知れません。
時間を無駄にしないということは、命を大切にするということになりますから、使うべきところに、私たちの大切な命を使いたいものです。
(*^-^)
○~思い出日記~○
月曜日は、講演会が終わってから、京都へ移動、特急で富山に移動しました。
今日は、夕方に富山から金沢に来ました。
同じ阪大出身の先輩講師に、スーパー銭湯に連れて行ってもらいました。
なつかしい昔話とか、お互いの近況とか語り合いました。
銭湯っていいですね!!
(*^-^)
★・★・★・★・★
発行部数:45部