オリオン初日舞台挨拶レポ④ | だらだらとふりーだむな日記

だらだらとふりーだむな日記

ただいま、コメント及びペタは受け付けておりません。コメを残して頂ける場合はメッセージ下さい。

北川さん 吉田さん 篠原監督 福井さん編


北川さんは戦時中の芯の強い女性うんぬんの話で


23、4歳の子とは思えないしっかりした受け答えで

アナ「さすが明治大学!
僕も明治で後輩になるんですよね」うんぬん




吉田さんは


「今回も頑固なオヤジです」


会場(笑)


途中、何か言おうとして沈黙…


吉田「平岡、助けてくれよ」


会場(笑)


など


篠原監督は「北川さんは日本一もんぺを美しく着こなす優女」と絶賛


北川「言い過ぎ~(笑)」




福井さんは


「今、世間じゃサイポーグとか野球など話題ですが、これからは潜水艦でお願いします」


アナ「日曜日には福井さんの亡国のイージスの放送があります。もちろんテレビ朝日です」


と、しっかりアピール





てな感じでした。


すいません雑で…




ヒロシさんがあまり印象に残ってないのは




すごく控え目だったんですもん




主演でセンターに立ってるけど


自分の挨拶が終わると


一歩後ろに下がって


他の方の話を熱心に聞いてたという感じ




月曜の芸能ニュースでは



1回目の舞台挨拶が流れるんだろうな~



この2回目はメディアには流れない会場限定だから


ちょっと得した感じ?




2回目の感想としては


冒頭の現代の鈴木さんが


「またこの楽譜を見ることができるとは…」のくだりで


もう涙腺が反応…


例のあのセリフのとこでは


やっぱり忍び笑いが聞こえ

上映が終わると


自然に拍手が起こりました

映画観て拍手が起こるなんて今までなかったんですが


舞台挨拶付きの上映回では

当たり前のことなのかい?

土日の興行成績ランキングはどうでしょうね~


3位くらいだったらいいね


上位はサイポーグと野球でしょうから~


初日観てない方は


明日必ず観に行きましょ~


徹子さんと鶴瓶さんのお墨付き


決して損はさせません