毎月第一水曜日は
ボランティアバルーンサークル
「ともりあバルーン」の会
活動報告と活動予定の確認他 連絡事項!!!
の あとは 練習会
本日のお題は「ドラちゃん」
先日、公民館で開催された イベントに お手伝いに行ったら
二年生の男の子が作って行った…と の 事
私らも できる ように しなくちゃね!
水色だけじゃ つまらないから
いろんな色で作ろ!

前回、ダルマ作って 集合写真を撮ったみたいに
また写真とりた~い!!!
色とりどり!
かわいいね!
バルーンパフォーマーともちゃん。の講演会にいってきました。
日頃、静岡県 東部 で 活躍されている ともちゃん が
西部?の 御前崎市の浜岡に 来られるとの事
…とは言っても 車で一時間以上かかるのです。
佐倉公民館
ちょっと 道に迷い 遅れて到着…
黒い衣裳の ともちゃん は
風船を使った運動
コーディネーショントレーニング
色の効果など
理論的にお話をしてくれましたよ!
でも、難しくなくて 楽しくね!
バルーンパフォーマー ともちゃん。のブログ
私自身もとても勉強になりました。
以前、ともちゃん。が
「オレンジさんも知識を生かしてやればいいのよ!」と 言ってくれた事
あ~、あの時があったから今の私があるのかな?と、思ってみたり…
ツイスターズ2012 沼津 にスタッフとして 関わらせていただいた事も 自分自身のステップアップ に なったよな~
バルーンアート が つなぐご縁に感謝
ツイスターズのイベント参加をきっかけに プロからセミプロ アマチュア 趣味 ボランティア などで 活躍されている全国の方々とお友達になれたのはうれしかったな!
次回の バルーンアートの全国的イベントは 群馬県です。
「ツイスターズ2014」で検索してみてね!



