オレンジママ の 風船ブログ 〈静岡県磐田市でバルーンアートやってます!〉 -6ページ目

オレンジママ の 風船ブログ 〈静岡県磐田市でバルーンアートやってます!〉

静岡県磐田市を拠点にバルーンアートの活動をしています。バルーンアート講座、教室、個人レッスン。ギフト製作。細長い風船から、フィルムバルーンや造花を使ったアレンジメントも お作りしています。2025年も活動中



260で雪の結晶・・・
260Qを7本使っています。

試作品

これ、依頼されて作るなら

400円位いただきたいところ・・・



ボランティア装飾

風邪引いてるのに

寝ないでこんなの作ってちゃいかんね~

オラフも作ってあげたい 気持ちはあったけど

まずは、自分の体

風邪引いてる、日曜日 地元公民館で ボランティア


母方の祖母の お葬式・・・

親族だけの 家族葬

96才の大往生です。

五人で見送りしました。

祭壇も もうけないとのことだったので

バルーンで飾るよう

風船を持参しました。









写真は、おばあちゃんのピースサイン
小さめな写真でしたので
写真まわりも
バルーンデコレーション



リボンも持参して大正解!!!



こんな、こじんまりとした お葬式・・・

葬儀の時間は、わずかな時間ですが、
通夜のあと 祖母の為にバルーンを作る
という時間も 含め いい経験になりました。


バルーンで飾る お葬式 見たことない

と、葬儀スタッフの方々にも ほめて いただき

うれしかったです。













私が住んでいるのは、天竜川の 河口ですが
浜松市から 長野県 飯田市までは、3時間程で行く事ができます。

道もキレイになり
便利になりました。



磐田ダンスフェスティバル で
バルーンワークショップの依頼があったのですが

私が 確定できなかったので
(運動会の予備日の為)

ボランティアサークルにワークショップのお願いをしました。


で、わたしは 装飾をさせていただく事になりました。

最初想定していたのは入り口柱でしたが

看板の 垂れ幕 の横があいていたので
垂れ幕横を飾る事にしました。

前日 昼に6割セッティング

当日午前に 直しと 追加
(割れたのがありました。)



10月26日は
無事、私も参加する事ができたので

ボランティアメンバーと一緒に
ワークショップを担当しました。
ボランティアで・・・


ダンスに出演する子供たちが 観覧席がないため
待ち時間を過ごすために

ワークショップ
「自分でバルーンを作ろう!」
を準備したのですが

低学年の子が多かったので
ちょっと、大変でした。



ハロウィンのネジネジスティック 他

ハートバルーンのスティック

バルーンは 一人三本

犬、剣、剣

剣、剣、剣

ネジネジは大変だったので
もう、こちらでつくっちゃいました~

みなさん楽しんでいただけたようです。

今回は、磐田ダンスワークショップ生 限定の
コーナーでした。
引率の高校生ボランティアさん
中学生ボランティアさんも
お疲れ様でした。









260サイズのペンシルバルーン で


「ひつじ」つくりました。

2015年の 干支 未 だからね・・・


じーじバルーンサークルで  教えようと思って
260サイズで作るには どうしたらいいか?
研究しましたよ~
コロッと まるっと モコモコ フォルム にするためには?

輪捻りを組み合わせてるけど
バランスや向きなど どう伝えるか?

今後のバルーンサークル練習会            
11月 クリスマス ネタ
12月お正月ネタ
に しようと思っていましたが

入れ替えだな!
11月に ひつじ やっておかなくちゃ!

バルーンおやじさんの 新しい本を今つくっているとか?!こちらにクリスマスネタがあるそうです。2014秋 発売予定で RIOさん 他 がんばってまぁす!

楽しみ!



バルーンアート 楽しいね!


今日は、富士市在住のバルーン仲間が
購入した 「クラッシーラップシステム」を 持って

磐田市まで 遊びに来てくれました。



風船の中に ぬいぐるみ等のギフトを 入れる事ができます。

今回は、ツイストバルーンをいれました。
ハロウィン アレンジね!

カボチャがひっくりかえらないように
下部分が重くなるようにしました。

コウモリと オバケちゃん をぶらさげましたよ!

バルーンラッピングには、下が丸くなった専用の袋が あります。




バルーン仲間とすごす時間・・・

楽しい!






11月には、磐田市に 神奈川県 から 三重県 のツイスター仲間 が集まって バルーンドレスJAMの予定あり!


バルーンサークルさん の 今日の お題は

「カボチャ」




黒と紫で ネジネジ リースを作り

260サイズのバルーンで作ったカボチャをのせました。

リボンは、紫にちかい 濃いピンク色

160サイズの 細い風船でくるくる~




バルーンブーケお届けしました。






先日、お知り合いになった 社長さんが

バースデイに行けないから

バルーン贈ってあげたいけど できるかな?






あるもので やるしかないけど

こんなのいかがでしょうか?

と、 コラムタワー作って 写真おくったら

NG !



下部に 大きめのタマタマ

から そそりたつ感じ・・・

夜のお店で 女の子に贈るのは

このフォルムは

マズイ・・・と


(((^_^;)

勉強になりました。