
磐田ダンスフェスティバル で
バルーンワークショップの依頼があったのですが
私が 確定できなかったので
(運動会の予備日の為)
ボランティアサークルにワークショップのお願いをしました。
で、わたしは 装飾をさせていただく事になりました。
最初想定していたのは入り口柱でしたが
看板の 垂れ幕 の横があいていたので
垂れ幕横を飾る事にしました。
前日 昼に6割セッティング
当日午前に 直しと 追加
(割れたのがありました。)
10月26日は
無事、私も参加する事ができたので
ボランティアメンバーと一緒に
ワークショップを担当しました。
ボランティアで・・・
ダンスに出演する子供たちが 観覧席がないため
待ち時間を過ごすために
ワークショップ
「自分でバルーンを作ろう!」
を準備したのですが
低学年の子が多かったので
ちょっと、大変でした。

ハロウィンのネジネジスティック 他
ハートバルーンのスティック
バルーンは 一人三本
犬、剣、剣
剣、剣、剣
ネジネジは大変だったので
もう、こちらでつくっちゃいました~
みなさん楽しんでいただけたようです。
今回は、磐田ダンスワークショップ生 限定の
コーナーでした。
引率の高校生ボランティアさん
中学生ボランティアさんも
お疲れ様でした。