正しい「ただいま」とは? | オレンジママ の 風船ブログ 〈静岡県磐田市でバルーンアートやってます!〉

オレンジママ の 風船ブログ 〈静岡県磐田市でバルーンアートやってます!〉

静岡県磐田市を拠点にバルーンアートの活動をしています。バルーンアート講座、教室、個人レッスン。ギフト製作。細長い風船から、フィルムバルーンや造花を使ったアレンジメントも お作りしています。2025年も活動中

誰も居ない部屋でも「ただいま」って言う?ブログネタ:誰も居ない部屋でも「ただいま」って言う? 参加中



「ただいま」って 言うかな?



この

「ただいま」って 言葉…
目上の方に「おかえりなさい」って言われて

「ただいま」って…
これで いいのかな?

丁寧に言うべき時は

何て言ったらいいのかな?
「ただいまです。」
で、いい?





私が、高校を卒業して 会社の寮に入り

言葉使いを学びました。

寮に戻った時、会社にもどった時

なんて言ったらいい?

「ただいま 戻りました」
「ただいま かえりました」
「行って参りました」

などかな?




私は、田舎の長男の嫁…
帰宅すれば
お義父様 が 家にいます。
なので 私は
「ただいま戻りました」
「行ってまいりました」

と、言うので

息子も、同じように言います。

小さい時に近所のお兄ちゃんが、「ただいま~!」と家に入るのを見て

ちがうよね?と、言った息子。
いいんだよ 使い分けができれば…


田舎なので、学校がえり
近所の人に会うと「おかえりなさい」と、言われる

まだ 家に ついてないのに…

なんて言ったらいい?

「行ってまいりました。」
で、いいのよドキドキ

近所の方は 居住地域に戻ってってきた近所の子供は村の子供「おかえり」って言ってくれるのよニコニコ

だから、子供は
「ただいま」ではなく
「行ってまいりました」

無事、学校に行ってきました。
と いう気持ちで ごあいさつ すればいいのよ
ありがとうございます。の気持ちをこめて…


人は 一人じゃない…
みんな が いて 自分がいる。

みんな、どこかでつながり かかわり 社会が成り立っている
ブログも読んで下さる方がいる。
偶然このブログにたどりついたかたもいる事でしょう…これも、「ご縁」


日々、感謝(-人-)
ありがとうございます。