新年度のスタートにあたって | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

遠くをはかる者は富み

近くをはかる者は貧す

それ遠くをはかる者は百年のために杉苗を植う
まして春まきて秋実る物においてをや
ゆえに富有なり

近くをはかる者は春植えて秋実る物をも尚遠しとして植えず
唯眼前の利に迷うてまかずして取り
植えずして刈り取る事のみ目につく
故に貧窮す

 

 

by 二宮尊徳

 

 

今日、当社は新しい決算年度がスタートした。

 

今一度、二宮翁の偉大なる言葉に耳を傾ける。

 

世の中は目まぐるしく変わり、予測ができないことだらけだ。

そんな世の中だけれど、人がより豊かなに安心して暮らせる社会を目指すという一点においては、どんな時代がきても揺らぐことはない。

 

 

気候変動

戦争

少子化

不安をもたらすものには枚挙にいとまがないが、その不安定さは、二宮尊徳の言う、近くをはかるものばかりだからだと思わずにはいられない。

 

目の前のことだけにしばられず、社会とはこうあるべきということにむけてこの1年もしっかりと取り組んでいく。