人は人によって磨かれる | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

昨日は、次男の卒業式。

 

PTA会長として出席させていただいたので、他の親御さんとは違うポジションで卒業式の風景をながめさせていただきました。

 

 

卒業生が一番前に座り、その後ろには一年生。

次男が小学生1年生だったときのことは、頭の記憶からもおぼろげですけど、きっと今そこに座っている一年生と一緒で、頼りなく、挙動不審(笑)で、6年生のお兄さんお姉さんにひかれながら、通ったんだろうなぁと思うと、その6年間の変化に驚かざるを得ません。

 

しかし、6年の月日の中で、先生方をはじめ多くのみなさんの指導を受けて、たくましく成長できたことはまぎれもない事実です。

 

5年生、6年生と担任をしていただいたフジワラ先生。

本当に熱血で、こどもたちをすばらしい方向に導いてくれました。

 

卒業式終了後、最後のホームルームに親として後ろでみさせていただきましたが、先生は終始、涙涙で、それを見ている私も人目もはばからず涙してしまいました。

 

人は、人によって磨かれます。

そして、それは深い愛情と、情熱を持った人によって、何倍にも大きくなります。

 

苦しいときも楽しいときもずっと見守ってくれたフジワラ先生

 

そして、それ以外にも1年生~6年生にわたってそれぞれ担任してくださった先生方、スタッフの皆様

 

本当に心から感謝申し上げます。

ありがとうございました。