手入れをすれば美しい | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

庭の草を刈りこんでやると、美しさが増します。

人の生活に近いところは、だいたいにして、人が手を入れることで美しさが増します。

 

やっかいなのは、放置していると、伸び放題になってしまうこと。

そして、定期的にしてあげなければいけないこと。

 

貯金みたいに、手入れをしたことが、蓄えられればいいのですが、残念ながらそういうふうにはならないのです。

 

だから、時期をみて適切にやり続けなければ、それは維持できないわけです。

 

手入れをするのは時に、めんどくさくなったり、おっくうになりますが、そう思っているうちは、まだまだ半人前。

 

一流は、そんな気持ちの怠惰さがなく、それをやっておかねば、気分が落ち着かない…。

そうなれるようにもっと磨かんといけませんね。