
インターネットの時代だ…って言ってずいぶんとたちます。
たしかに多くのことを、インターネットからは教えてもらいました。
そして、今はスマホの時代になり、海外に来ても、行き先はGoogleで検索すれば、たちどころにわかってしまう。
イギリスがEU離脱の件で混沌としているとか、フランスでテロがおきたとか、そういう世界の情勢も入ってきます。
私が信じていたヨーロッパは、白人中心の国で、キリスト教の国だと思ってたから、そんなニュースが絵空事のようにしか思えなかったけど、こうやって、地下鉄に乗り、ファーストフード店で怪しい?トルコ料理をパクつき、何気ない町の日常を垣間見ると、やけに色の違ったり、明らかに文化が違うであろう人がいて、あーこれが現実なんかぁって、そのニュースで流れていることがリンクするんですね。
やっぱり肌で感じるという感覚は、ただ情報として入ってくるものとは全然違っていて、むしろインターネットの時代だからこそ、現実をリアルに感じることがより大事なんだなぁと思います。