私は、会社では代表を勤めさせていただいておりますが、それ以外にも多くの団体に属させていただいていて、当たり前ですが、そういった団体では、ペーペーな立場も多くあります。
最近では、会計をいくつか持たせていただいていて、通帳や現金の管理、支払手続きなどをすることがあります。
思うことは、
『煩わしい…』
の一言。
もちろんお金を取り扱うわけですから、慎重に対応しなければいけないことも承知していますが、もう振込作業なんて、もう煩わしいの何ものでもありません。
先日は、とある会計の業務をインターネットバンキングに替え、なおかつ、会計ソフト(クラウド)と連動し、自動入力できるように手続きを変更しました。
ですが、まだまだ、いくつかの団体では、振込業務を、振込用紙に記入し、印鑑を押し、都度、銀行に行ったりせねばなりません。
振込用紙がまた恐ろしく記入しにくいもので、よく書き間違いもおこすのですよ。
正直、その業務に相当な時間を奪われてしまうことに腹立たしさすら覚えます。
カード社会の進行うんぬんという話がトピックスとしてよく聞きますが、諸団体のこの相当に効率悪い会計業務を改善できれば、ずいぶんと世の中は効率よくまわるのではないだろうか…
とその会計業務に翻弄される今日この頃です…