地域の魅力を他所の人に発見してもらう | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

そこの場所の魅力って、地元の人は見慣れているがゆえに見逃すことって多いです。

友人、知人、お客様などなど

ふとしたリアクションを見逃さす、それをしっかりととどめるようにしたいものです。

都会の人が田舎に来て、
『空気が美味しい!』
って言ったとします。

地元の人間は、毎日それを吸って生きてるから、全く気づかないし、そうつぶやいても、ふーんそんなもんかなぁってスルーしてしまうことも多いです。

そして、都会の人も、無意識にポツッとつぶやくことが多いです。

でも、そのまさにそういったことを見逃さず、どこの場所、どのタイミングで呟いたのか、なぜ呟いたのか?そこをしっかりと見ておかねばなりません。

その呟きはきっと必ず再現できるもの。
それをまた次の人に提供する、それが地域の魅力をさらに高めていくことに繋がると思います。

自分の顔は鏡を通してでしか姿を見ることができないように、そういう写し鏡はまさにそういう人たちなのですね