関(仮名)の価値化ブログ -12ページ目

関(仮名)の価値化ブログ

私が日々行っていることを価値化するために努力するブログです。
いろいろなことについて書きます。
記事のテーマを参考にしてご覧ください。

いつか登ってみたい山、ある?

 

昔、ボーイスカウトに入ってたんですよ。

 

そんな人間が山なんて登りたいと思うわけないですよ。

 

ボーイスカウトって小学6年生から中学2年生で

そんな年齢の人間が八ヶ岳や槍ヶ岳に登ったりするんです。

 

八ヶ岳や槍ヶ岳ってチンケなハシゴや鎖を伝って上がってくんですよ。

 

『もう二度と山なんて登らん!』って心に決めますよ。

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

お化けの存在って信じてる??びっくり


みんなの回答を見る右矢印
キャンペーン詳細右矢印



お化けの存在は信じますよ。


無音という音があると思うか否か。

無味という味があると思うか否か。


あると思えばある。ないと思えばない。


科学的にいえば、水は無味無臭。

ところが、山の湧水を飲んで「旨い」とか「美味しい」とか言ってる人は何を言ってるの?と言われてもおかしくないんですよ。



私は

無音の中に音を聞く人

無味の中に味を感じる人

無臭の中に匂いを感じる人

無痛の中に痛みを感じる人

笑いの中に悲哀を感じて、悲哀の中に笑いを見いだす人

霊体に存在を見る人

がいてもおかしくないし、

無音という音

無痛という痛み

霊という存在

があって当然だと思います。



ただ、問題なのは私が

バカ舌で味の区別がつかないこと

鼻が詰まり気味で匂いの区別がつかないこと

霊感がゼロだってこと


致命的に何も感じない体だってことです。