日本代表ハリル監督電撃解任 9日にも発表 | 関(仮名)の価値化ブログ

関(仮名)の価値化ブログ

私が日々行っていることを価値化するために努力するブログです。
いろいろなことについて書きます。
記事のテーマを参考にしてご覧ください。

 ロシアW杯(6月14日開幕)に臨むサッカー日本代表を率いるバヒド・ハリルホジッチ監督(65)が電撃解任されることが8日、分かった。9日にも正式発表される。(デイリースポーツ)

 

 

みんな勘違いしてると思います。


短いパスを繋いで▪▪▪と言っていた前回大会。


ペナルティエリアの中を固められたら、日本代表には

正確なミドルシュートを撃つキック力もない。

細かなドリブルで密集を抜けていく力もない。

パスを繋いでいく技術もない。

ということが露見したわけです。


その後にナイジェリア代表で上手くいった監督を連れてきて、「日本代表を強くしてくれ」と言われたら、ナイジェリア代表でやった方法を踏襲するしかないですよ。

成功体験がそれしかないんですから。


そしてカウンターサッカーをやったらてんでダメ。


カウンターサッカーもダメ

パスを繋ぐサッカーもダメ


結局、原因は何が悪いのかと結論するなら

選手が下手過ぎと言わざるを得ないんです。



試しに

予選リーグを突破したら賞金1億円

予選敗退したら罰金1億円

って条件で次期日本代表監督のオファーがあったらあなたは受けるか?と考えてみたらいい。


日本代表の監督やるなんて、

人生の一発逆転を狙う山師か、

よく分からずに承諾して騙される愚か者です。



日本代表の監督は日本人じゃあダメなのか?

と言う人がいますけども、

逆に日本人で日本代表の監督をやりたがるヤツがいると思うのか?って訊きたい。

騙された外国人しか承諾しませんよ、



家へのイタズラ電話

家族に危害が加えられるかも知れない恐怖

今まで積み上げてきたキャリアが弾け飛ぶかもしれない危機感

現実を知らないサポーターの「辞めろ」コールやマスコミの解任報道

W杯前にぼろ負けして、守り重視にして何とか予選リーグを突破したら「岡ちゃん、ゴメン」で終わり

その舌の根も乾かない内に「岡田監督のサッカーは面白くない」と言い出す体たらく


ハッキリ言って

誰がサッカー日本代表の監督なんてやりたがるってんだい?



日本人選手はみんな下手


みんなが薄々感付いてることを

「そんなことはない」なんて愚かな期待で押し隠してる内は強くなれませんよ。



現実を現実足らしめるのは努力と理論だけ。

期待や希望だけで現実が達成できるなら、私なんて今ごろ大金持ちです。



それが私の考えです。