三菱自動車が軽乗用車の燃費を偽装していた問題で、同社の相川哲郎社長は27日に都内の本社で開いた決算発表記者会見で、「1日当たりの(新車の)受注台数が半減している」と述べた。(読売新聞)
むしろ半分は受注できてる方に感心します。
4年に1度の割合で
リコール隠し
リコール隠し
リコール対応の遅れで国土交通省から厳重注意
と来て
今年は燃費の偽装
世間の評価は、今三菱の車に乗ってる人間は変な宗教に入信してるヤバイ奴と同格でしょうに。
それでも敢えて三菱車を発注する人間がいることが不思議。