共産党志位氏の「共産党がいれば日本は戦前に戻らない!」に共感? | 関(仮名)の価値化ブログ

関(仮名)の価値化ブログ

私が日々行っていることを価値化するために努力するブログです。
いろいろなことについて書きます。
記事のテーマを参考にしてご覧ください。

共産党志位氏の「共産党がいれば日本は戦前に戻らない!」に共感? ブログネタ:共産党志位氏の「共産党がいれば日本は戦前に戻らない!」に共感?

私は共感しない 派!



明治維新・大政奉還(1867年)から約40年後

日本は世界最大の陸軍国ロシアと戦争をします。


1905年に日本海海戦が行われ日本が勝利します。

『極秘 明治三十七八年開戦史』

の中で連合艦隊司令長官の東郷平八郎は

「この勝利は奇跡であった。」

と書き残しています。


実際に戦地で戦った人間たちにとっては

勝つには勝ったが他人に誇れない惨勝であったにも関わらず

日本国内では大国ロシアに勝ったということしか語られませんでした。



そしてその40年後

1945年に日本は無条件降伏という世界史でも類をみない条件で敗戦します。



さらに40年後の1985年はバブル景気の余韻の真っただ中

その6年前には”JAPAN AS No1"という本まで出版されました。



これらのことから日本人とは『調子に乗る民族』と言っても過言ではないでしょう。




それではお題の「日本は戦前に戻らない!」について



この発言は
千葉大附属小卒

千葉大附属中卒

県立千葉高校卒

東京大学卒

の典型みたいな発言だと思いました。



千葉大附属小に入学するために努力をしたでしょう。

県立千葉高校に入学するための努力もしたでしょう。

東京大学に入学するための努力も当然有ったでしょう。


それじゃあ、志位委員長はオリンピックで金メダル獲れますか?

手術をして重症の患者を救うことはできますか?

一本釣りでコンスタントにマグロを釣ることができますか?



この世の中は、いろいろな能力を持った多くの人たちによって支えられているわけで

「共産党がいれば日本は戦前に戻らない」というのは傲慢だと思います。


日本人は調子に乗った時点で終わりに向けて突っ走る民族です。


志位委員長が「共産党が・・・・・。」と言った時点で志位委員長の終わりの始まりが起こっているような気がします。




「共産党がいれば日本は戦前に戻らない!」に共感する?
  • 共感する
  • 共感しない

気になる投票結果は!?

ペタしてね 読者登録してね