ブログネタ:ダイエットしなきゃと思った瞬間
健康診断でヤバイ数値が出たときです。
茹でガエルのたとえでは無いですが、決断というのはヤバイ事態が起きないとできないですよね。
ですが、ヤバイ事態が起きた時こそ冷静にならないといけない訳でして
オイルショックのときにトイレットペーパーをパニック買いした人たちとかもそうですし、
脱原発などを言っている政治家などは怪しいですよ。
友人に東京電力の社員がいて、20年くらい前に話を聞いたとき
『原発ってのは長く無ぇ~ぞ。』
と思ったんですよね。
その時に『原発が無くなったら何が有る?』と考えて新エネルギーについて考えたら
品質法(だったかな?)とか揮発油税とか出資法とか
新しい何かを阻害する法律が有りまくることを知ったんです。
そんな法律はほったらかしで脱原発を言う政治家は筋金入りの嘘吐きか頭が悪いかのどちらかですよ。
それはさておき、突然何かをやろうとしてもマイナス面も大きい訳です。
痩せなきゃいけないのですが、急激なダイエットは体に悪い。
○○ダイエットなんてのが流行っても定着せずに消えていくのは最たる物ですよね。
○カ月で×キログラム減
なんてキャッチコピーをよく見ますけど、危ないことだと思うんですよね。
ただ、『健康診断の数値が悪い』というのは
病期になるか?ダイエットするか?の決断をするタイミングだと思います。