ぶっちゃけ男は顔、性格、収入、どれが大事? | 関(仮名)の価値化ブログ

関(仮名)の価値化ブログ

私が日々行っていることを価値化するために努力するブログです。
いろいろなことについて書きます。
記事のテーマを参考にしてご覧ください。

ぶっちゃけ男は顔、性格、収入、どれが大事? ブログネタ:ぶっちゃけ男は顔、性格、収入、どれが大事?

私は 派!



現在の結果だと


関(仮名)の価値化ブログ-20130226-1

こんな感じになってます。


ただ、私は騙されません!パー


人間には潜在意識と顕在意識がありまして。


例えば

納豆が体に良いことは周知の事実ですが

納豆が嫌いな人も多いです。



納豆が体に良いというのは顕在意識です。

ですが、納豆には腐った物が持つ

臭い、食感、粘り

があります。


腐った物を食べるとお腹を壊すという潜在意識

生まれながらにして持っている危険を回避する意識が納豆は嫌いという気持ちを醸成させるわけです。


生まれながらにして持っている意識ですから一朝一夕には変えられません。


納豆が好きな人は何度も食べて「納豆は安全だし美味しい」という経験を何度も体験することで潜在意識を変えた人たちです。



高いところに行くと足がすくむのも潜在意識の為ですが

逆にスリルを求めて高い所に登ったり、ジェットコースターに乗るのは顕在意識です。


潜在意識と逆なことを顕在意識が求める訳です。



・・・・・で、現在の結果は

1位から性格、収入、顔となっています。


これは顕在意識の順位です。


潜在意識と逆なことを顕在意識が求めるのですから

潜在意識の中では顔、収入、性格の順になっていると考えられます。



性格がもの凄く良いけども収入が無いブ男は「分かっちゃいるけど付き合えない。」という部類にいる訳です。


先ず顔が一定ランク未満の男は、その後の判断の範疇に入れません。

顔が一定以上のランクの中で収入がどうか?で判断します。

顔と収入が一定以上の男の中で性格が良い人を探す訳です。



『納豆が体に良いことは分かっているけど、どうしても食べれない』

『性格が良いことは分かっているけど、どうしても付き合えない』

は同じ意識下です。



現在の結果が性格、収入、顔の順であることから

女性の本心(潜在意識)が

1位、顔

2位、収入

3位、性格

であると思うのです。





ぶっちゃけ男は顔、性格、収入、どれが大事?
  • 性格
  • 収入

気になる投票結果は!?

ペタしてね 読者登録してね