少しキツイかも・・・ | 関(仮名)の価値化ブログ

関(仮名)の価値化ブログ

私が日々行っていることを価値化するために努力するブログです。
いろいろなことについて書きます。
記事のテーマを参考にしてご覧ください。

昨日、靴を買いました。
コレ↓
関(仮名)の価値化ブログ-20120903-1
普段は27.5cmの5Eなのですが
5Eって靴が見つからず
仕方ないので28cmの4Eです。


最初は良いかなぁ。。。と思いましたが
少しキツい感じです。



足のサイズで5Eってあんまりいないですよね~

Eっていうのはワイズと言って
足の指の付け根部分の外周の長さと足のサイズの割合のことです。
サイズ・ワイズ表で見ると
関(仮名)の価値化ブログ-20120903-2
今までの27.5cmの5E(この表ではF)だと足の外周が28.2cm
昨日買った靴は28.0cmの4Eで27.9cmですから
少しキツくなった感覚で正しいんですよね。
4Eでワイズ28.2cmを補うには28.5cmの靴を買わなければいけなかったわけですから。

何かもう、靴を買うよりもDIYセンターに行って
雨どいに使うビニールパイプを28.0cm位に切って履いた方が手っ取り早いんじゃないか?って気になってきてます。


ペタしてね 読者登録してね