お茶の時間と言えば、コーヒー、紅茶、緑茶? | 関(仮名)の価値化ブログ

関(仮名)の価値化ブログ

私が日々行っていることを価値化するために努力するブログです。
いろいろなことについて書きます。
記事のテーマを参考にしてご覧ください。

お茶の時間と言えば、コーヒー、紅茶、緑茶? ブログネタ:お茶の時間と言えば、コーヒー、紅茶、緑茶?

私はコーヒー 派!


私が「お茶の時間」というとファミレスのドリンクバーになるのですが

何はともあれコーヒーからスタートします。


何杯か飲んでいる内に口が苦々になってしまうので

紅茶や緑茶も飲みますが・・・・



コーヒー、紅茶、緑茶に含まれるカフェインが血管を広げて血流を増やし脚のむくみを解消してくれる。
と聞いてから実行しています。


脚がむくんでいるかどうかは、脚の脛あたりをグーっと指で押してみて

凹みが戻りにくかったらむくんでる証拠だそうです。



むくみ解消のためにストレッチもしてます。

脚を指で押しても凹まないのでむくみは解消されているようではあります。



下腹部のお肉も何とかしたいのですが

それは運動以外では無理でしょうね。

まぁ、とりあえずお茶の時間にはコーヒーから


お茶の時間と言えば、コーヒー、紅茶、緑茶?
  • コーヒー
  • 紅茶
  • 緑茶

気になる投票結果は!?

ペタしてね 読者登録してね