転職活動で「100社応募する。」と目標を立て、100社応募を達成した後に何故か求人オファーが続々と来ています。
こまめに応募している人にオファーが来易いそうですけども、これほどとは・・・・・。
傾向としては地方の起業からのオファーが多いです。
東京にはチャンスが多いのかもしれませんが、
人も多いので逆に倍率が高くなってるような気がします。
東京で就職を探している方はいっそのこと地方にチャンスを求めるのが良いのではないかと思いますね。
地方からのオファーに応募を出して
「もし採用されたら。」
を考えて家賃などを調べると南関東よりも圧倒的に安いです。
それで給料は変わらないのですから可処分所得は圧倒的に地方の勝ちです。
今のところ、
新潟、長崎、三重・・・・・という地域からのオファーに応募してみました。
仕事内容は新規事業や経営企画に絞っているので、もし採用されたとしたら
その地域
その企業
にとって利益になれるように頑張りたいですね。
再就職活動を開始したのも東北の震災を目の当たりにして
価値のある人間
価値のある仕事
をしたいと考えたので。
まぁ
あとは、私という人間を見てもらって決めてもらえれば・・・・・