ブログネタ:地デジ?アナログ? | 関(仮名)の価値化ブログ

関(仮名)の価値化ブログ

私が日々行っていることを価値化するために努力するブログです。
いろいろなことについて書きます。
記事のテーマを参考にしてご覧ください。

地デジ?アナログ? ブログネタ:地デジ?アナログ?

私は地デジ 派!



丁度、地デジ放送が始まった直後に前のテレビが壊れまして、その時に買い換えたので地デジです。
初めて地デジで観た番組がNHK大河ドラマの『利家とまつ』の再放送だったのですが
「(松嶋菜々子さんって)意外とソバカスがあるなぁ」
とビックリしました。

今では地デジ対応のファンデーションがあるそうですが、当時はまさかこんな時代が来るとは予想も出来なかったんでしょうね。



今、テレビ局は地上デジタル放送、BS放送、CS放送の3種類の放送をしてます。

番組を観てると
地上デジタル⇒通常放送
BS放送⇒ほとんど韓流ドラマ
CS放送⇒テレホンショッピングか同じ番組の繰り返し
と放送のコンテンツ(というか製作予算)が全く用意出来てないのが分かります。

こんな状況だと出演者のギャラも減らさないとやっていけないでしょうし、そもそも出演者の数も減らされるでしょう。

ギャラが減り
出演回数が減り
ソバカスが見えてしまう
芸能人は大変なことになりますね。
地デジ?アナログ?
  • 地デジ
  • アナログ

気になる投票結果は!?

ペタしてね