円楽師匠 | 関(仮名)の価値化ブログ

関(仮名)の価値化ブログ

私が日々行っていることを価値化するために努力するブログです。
いろいろなことについて書きます。
記事のテーマを参考にしてご覧ください。

何人もの男性から金品を詐取した件で埼玉県警に捕まった34歳の女性なんですが、クックパッドでかなえキッチンというブログ書いてたみたいです。


ブログIDはp_sakura_2000だそうで、

ブログ自体は削除されてますが、キャッシュは残ってました。

かなえキッチン のキャッシュ



結構マジメに更新してるようですし、クックパッド内部でもp_sakura_2000さんと呼ばれて読者も多かったみたいです。


こんな犯罪を犯さないで料理本でも出したり、料理評論家的な活動をしたら良かったのに・・・・。



そんなコトより円楽師匠が亡くなってしまいました。


初めて生落語を聞いたのが三遊亭一門の落語会でした。

トリ前までは、ドッカンドッカン笑わせてたのに

トリの円楽師匠の落語でしんみりしちゃって「落語ってこんな感じなの?」とビックリしたのを今でも覚えてます。


まぁ、円楽師匠は人情噺が得意だって知ったのは、それからかなり経ってからだったんです。



最近は落語を聞きにいってないですね。


今度、柳家喬太郎さんが地元に来るので聞きに行きたいんですけどねぇ。。。