仲直り | 関(仮名)の価値化ブログ

関(仮名)の価値化ブログ

私が日々行っていることを価値化するために努力するブログです。
いろいろなことについて書きます。
記事のテーマを参考にしてご覧ください。

あきこさん第三回個展「わ」にお邪魔させていただきましたm(_ _ )m



場所は京王相模原線 京王多摩川駅  徒歩0分の「ange(アンジェ)」 です。

入場料 大人500円 子供100円です。


angeという施設は植物園のような施設なのですが、入り口でお金を払って中に入る時にパンフレットをもらえました。


関(仮名)の日々雑感-ange1

個展の会場は何処かなぁとパンフレットを見てみたら・・・・・(゚Ω゚;)ん?!


関(仮名)の日々雑感-ange2

場所が書いてないのはご愛嬌か?


と目線を上げたら

入り口の正面にある建物が個展の会場でした。

(σ・∀・)σ看板が出てて分かりやすいです。というか直ぐ正面です。



作品を拝見させていただいて

「ゆっくり」

「壁」

「仲直り」

って作品が心に響きました。


個展名簿に住所、名前と「仲直り」が特に心に残ったので

「仲直りが最高でした。」とコメントを書いて外に出て暫く場内を歩いてたら


「関(仮名)さんですか?」

「ハイそうです。」

声をかけていただいた方は1-b-2 さんでした。


1-b-2さんはお手伝いされてるそうです。

会場に戻って、あきこさん、1-b-2さんと暫し会話を

すると、あきこさんがさらさらと書いて・・・・・


関(仮名)の日々雑感-あきこさん1

頂いちゃいました(●´ω`●)ゞ



この作品が「最高だ!」と思った理由は

文字の雰囲気というかニュアンスが「仲直り」って感じにピッタリって感じたんです。


さらに

けんかしない

なんて約束

出来ないから

けんかの数だけ

仲直りしよう

コレ何か良くないですか?

何か

('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン、分かるなぁ

って感じ


それと

今は笑点の司会をしてる歌丸師匠が回答者だったとき

死ぬまでに

一度でいいから

見てみたい

妻がヘソクリ

隠すとこ

歌丸です

って自己紹介するんですが

五文字、七文字で作られた文章ってリズムが良いんですよね。



これ以上書くと話が脱線しそうな雰囲気を感じるのでココで止めときます。

angeって植物園なのに


関(仮名)の日々雑感-ange3


関(仮名)の日々雑感-ange4

池と川の写真しか撮ってないことからも脱線の危険性の大きさが分かって頂けるかと・・・・(/ω\)



それはさておき

場内に芝生の貼ってある場所があるので

明日あたり弁当持参で個展で作品鑑賞⇒芝生でゴロゴロってのも良いと思いますよ。


個展は28日(月)までやってますのでお時間がある方は是非!!




あきこさん、1-b-2さん・・・・と和服美人のあきこさんのお母さん

いろいろありがとうございました。