たまごかけごはん、何乗せる? | 関(仮名)の価値化ブログ

関(仮名)の価値化ブログ

私が日々行っていることを価値化するために努力するブログです。
いろいろなことについて書きます。
記事のテーマを参考にしてご覧ください。

たまごかけごはん、何乗せる? たまごかけごはん、何乗せる?



数日前に、自民党と民主党の党首討論がありました。
その中で、西松建設の献金についての応酬がありました。

最近ラジオを聴く機会が多く、ラジオ番組の中でテリー伊藤さんが「西松献金について会見を開くべきだ。」と言ってました。


私は『少し待て!』と思うんです。


そもそも政治資金規正法はザル法で
贈賄は捕まりやすくても、収賄は有罪になりにくいような法律なワケです。

収賄する側の政治家が、
関連する法律をグレーにする、明確にしないことで自分達は捕まらない法律を作っているワケです。

例えると
スピード違反にならないように、自分達が走る道路だけ法定速度を明確に決めない。
というようにしたのです。

そんな状況では、何kmで走ってもスピード違反にはなりません。
ところが、法定速度が無い、若しくは曖昧な道路では、
1kmでもスピード違反。
300kmでもお咎めなし。
と検挙する側の自由裁量になってしまうのです。


検挙する側の自由

こんな状態になると
「あいつは気に喰わないから捕まえろ。」
という、戦時中の憲兵のようなことを許す可能性があるのです。


小沢元代表はけしからん。
二階大臣はけしからん。
etc.etc.
とマスコミの一面的な報道に踊らされていると
取り返しのつかない事態になる可能性があります。

常に裏を読む。
常に何故を考える。
必要があります。



たまごかけごはん、何乗せる?
というお題です。

ごはんにたまごと醤油をかけるだけだと飽きてしまうので、他に何を乗せるか?
ですけども

例えば
たまごかけごはんに納豆を乗せたら、それをたまごかけごはんと呼んで良いのでしょうか?
たまごかけごはんにカレーをかけたら、それをたまごかけごはんと呼んで良いのでしょうか?

アメーバブログの一面的なブログネタに踊らされていると
取り返しのつかない事態になる可能性がある・・・・・のかな?




ありえないよね~ (σ・∀・)σズビーン