宝くじで100万円当たった! 今ならどう使う? | 関(仮名)の価値化ブログ

関(仮名)の価値化ブログ

私が日々行っていることを価値化するために努力するブログです。
いろいろなことについて書きます。
記事のテーマを参考にしてご覧ください。

宝くじで100万円当たった! 今ならどう使う? 宝くじで100万円当たった! 今ならどう使う?



言われてみれば、昨日(5/18)からドリームジャンボが発売されましたね。


以前、年末ジャンボ(だったと思う)が発売されたとき
中学時代の友達と飲んでて
「1億当たったらどうする?」
って話をしたことがあります。

かなり昔のことでうろ覚えですが、
その友人のプランは
アコムから金を借りてるので返済する⇒20万円
50万円分のロト6を買う⇒50万円
警備会社と契約する⇒?万円
治療費として使うために貯金⇒残金
というものでした。


借りた金を返す。
勢いに乗って、さらに宝くじを買う。
までは普通ですが
「ロト6を50万円分も買ったら腱鞘炎になると思うんだよね。」
という理由で治療費が必要。
「1億円も持ってることが知れたら危ないじゃない?」
という理由で警備会社と契約。

そんなプランをアツく語ってました。


酒の席だから泳がせましたが

そもそも腱鞘炎になるほどロト6買うことないだろ!
というか、
アコムしてる人間がセコムを考えるんじゃ無ぇ!!

と言いたい苦い気持ちを酒と共に胃袋の中に流し込みました。



まぁ友達のプランは置いといて・・・・・
私のプランは『全額貯金¥です。

そんなプランを聞くと
夢が無いなぁ・・・・・シラー
と思われるかもしれません。


先日、グリーンカーテン について書きましたが、
麻ヒモとゴーヤの種を床に置いてブログ用の写真を撮ってたら

オフクロ:何やってんの?
私:グリーンカーテンをやろうと思って麻ヒモとゴーヤの種を買ってきた。
オフクロ:グリーンカーテンって何?
私:家の窓とか壁の前に麻ヒモを張って、蔓を巻く植物を這わせて葉を茂らせて直射日光を防ぐことで夏を涼しくすごそうってヤツ。
オフクロ:へー。けどゴーヤはねぇ・・・・・。
私:それじゃあゴーヤ以外で何か良いのって有る?
オフクロ:キャベツなんかだったら有難いねぇ。


あー残念!キャベツは蔓を巻く植物じゃないんスよ!
しかも、葉を茂らすって程じゃないんでグリーンカーテンにならないし、
窓や壁の前に大量のキャベツが吊るされてたら世間体が・・・・・
その光景は、一目でソレと分かる田淵のホームラン並みのヤバさじゃないかなぁ。

というポップな出来事がありました。


以上のことから、
何となく「今はディフェンスに集中する時間帯じゃないか。」という雰囲気を掴んで頂けたら幸いです。