デートの約束ある時に残業を命じられたらどうする? | 関(仮名)の価値化ブログ

関(仮名)の価値化ブログ

私が日々行っていることを価値化するために努力するブログです。
いろいろなことについて書きます。
記事のテーマを参考にしてご覧ください。

デートの約束ある時に残業を命じられたらどうする? デートの約束ある時に残業を命じられたらどうする?



私個人は
彼女に電話して謝ってから残業
です。

ただ、そんな人生を送ってきた私から若い人にアドバイス (*^ー^)ノ


残業するのか、デートに行くのかよくよく考えてから決めろ!!ヾ(。`Д´。)ノ

です。


正直なハナシ
「こんな表を作ってくれ。」と言われ、作って提出すると
「ココはこうした方が良いなぁ。」
「やっぱり前の方が良かったから直して。」
「ついでにこんな表も作って。」
と、何の事前情報も与えられてない仕事で無限ループに誘い込む上司が世の中には多すぎるんです。

誰かに説明する資料なんて自分自身で作らなければ説明なんて出来ないんですよ。

大概は今日の今日にやらなきゃいけない仕事なんて殆どありません。
残業時間まで仕事を持ち越した時点で本来は勝負アリなんです。


ただ『よくよく考えて』と書いたのは

そうは言っても
今日中にやっておかなければいけない仕事というものが実際に発生することがあるからです。


その仕事は『絶対必要』なのか『上司の我儘』なのか冷静に判断しないといけません。

『上司の我儘』に無条件で従っていると
最初は「すまないけど・・・・」という態度なのに
調子付いて「やって当たり前」という態度に代わってきます。

「当たり前」という態度になると、些細なことでも「アイツにやらせておけば良いや」となってきます。
しかも「自分で勉強して覚えよう」なんて姿勢も皆無になりますから
数年後には何も出来ない、何も知らない上司の下で『何でも屋』にされてしまいます。


私自身が今の会社で過去3回辞表を出し、その他に早期退職募集で退職意思を表明しました。
それまでは大きな態度で接してきてたのに、辞意を表明した途端にヘコヘコして「辞めないでくれ」と言いだします。

この度、再度早期退職の募集が始まりました。
メールで「どうするかメールで教えて欲しい。」と来たので
「募集に応募するつもりです。」と送ったら”チッ”と舌打ちされました。

『我儘な上司』とはそんなものです。


しかも、仕事ばかりやってて
付き合う⇒破局⇒付き合う⇒破局
を繰り返し、いい歳して独身です。

少し前までは「誰か良い人いないの?」と言ってきたオフクロも最近では何も言いません。



そんな人生を送りたくなければ『よくよく考える』べきです。






(*^o^*)/~じゃ、そういうことで