お月見やってみない? | 関(仮名)の価値化ブログ

関(仮名)の価値化ブログ

私が日々行っていることを価値化するために努力するブログです。
いろいろなことについて書きます。
記事のテーマを参考にしてご覧ください。

お月見やってみない? お月見やってみない?



9月14日の中秋の名月は終わってしまいましたが、月は時々見てます。


今はそれほどでもないですが、昔は残業ばかりで
12時前に家に着いたことはほとんどありませんでした。


そのころは
夜中の国道を走るクルマをボーッと見てたり
夜空の月をボーッと見る機会がかなりありました。

仕事で頭や神経が緊張状態になってると
なかなか寝付けなかったりしてたのが、
夜中の道路や月を見ていると、
緊張が解れて寝付きが良くなるような気がするんです。



それと・・・・・・・


中学時代に
『夜のパワー(といってもイヤらしい意味じゃありません)』という話を同級生から聞きまして、
各月を代表する星座の形と同じような姿勢で寝ると良い。
ですとか
ルーンなんたら・・・・・というものがあり、それをやると体にパワーが漲る。
という話を聞きました。


高校受験の時に
絶対に合格するだろうと言われたA私立高校
絶対にムリだろうけど受けても良いんじゃないと言われたB私立高校
程よいレベルのC県立高校
の3校を受験しました。


A高校は軽く合格
B高校を受ける前に、友達から聞いていた『夜のパワー』を実践してみたら、見事合格!!
C高校は、前2校が合格していて気が抜けてしまい不合格。。。。
でした。


B高校ってどんなレベルかというと

A高校は自転車で行ける距離
B高校は電車に乗らないといけない距離

我が家はさして裕福ではなかったので
定期代が出せないので、A高校に行くと学校に報告したら
オフクロが学校に呼び出され
担任、学年主任、教頭先生、校長先生が入れ替わり立ち替わりで
是非!B高校に進学してもらえないか?
と説得が始まるくらいの高校でした。

何しろ、その中学校からその高校に入学出来た生徒がいないくらいでしたので
先生たちも必死でしたが、お金が無いんじゃどうしようも無いです。



月に話を戻すと

その一件以来、夜には何か神秘な力があるような気がしています。
結局その高校には行かなかったですが
絶対に合格はムリと言われた思い出受験を思い出にさせなかったんですから。



合格はムリかなぁ。。。。なんて不安になってる受験生の方
転職して大丈夫だろうか?。。。。なんて不安になってる社会人の方
告白しても大丈夫だろうか?。。。。なんてネガティブになってる方
etc.etc.
人生の大一番を迎えていらっしゃる方は
夜風が気持ち良い季節ですので、皆さんも月見をして月のパワーを浴びられてみては如何でしょうか?



ちなみに
次の満月を知りたい方はコチラ
ルーンなんたらを知りたい方はコチラ
各月を代表する星座は、ネットで調べましたがありませんでしたm(_ _ )m
(12月はオリオン座だってコトだけは覚えてます。)