アメブロにはアクセス解析がありますけども、
その中のリンク元URLに見たことのないURLを発見したのでクリックしたら
( ̄□ ̄;) え?・・・・えっ!水球???
ナゼ?水球界からアクセスが・・・・・!?
と思ったら昨日書いたんだった。(●´ω`●)ゞ
水球界の皆様!
ソフト水球を作って下さいねヽ(゚◇゚ )ノ
ちなみに
検索ワードってのを見てみたら
最近『光合成 化学式』ってのが物凄く増えてます。
環境ブームというか、エコブームですし、
NHKや日本テレビでエコの番組をやってましたから関心が高まったんでしょうね。
以前、ガソリンの暫定税率について提案をした時に書いた化学式へのアクセスだと思うのですが
ここで改めて光合成の化学式を書きますと
6H2O + 6CO2 → C6H12O6 + 6O2
です。
エコについて興味がある人の検索だと思うので、さらに付け加えますが
鉄が錆びると『酸化鉄』になりますね。
酸化が起きると熱を出しますが、それは『発熱反応』と言います。
携帯用カイロが温かくなるのは、カイロ内の鉄粉が急激に酸化するからです。
熱で火がでるような激しい酸化のことを『燃焼』と言います。
逆に物質から酸素が抜ける反応のことを『還元』と言い、温度が下がります。
これを『吸熱反応』と言います。
光合成の場合1個のO2あたり468KJ/molの吸熱反応が起きます。
KJ=キロジュール
mol=ブログで書き切れる話ではないので、どっかで調べて下さい。
他の『科学反応』や『気象』とかを知ると
世界の国がやってる環境対策の「実は効き目が無い」部分とかが分って楽しいですよ。
(^-^)ノ~~じゃ~ね~