
直撃してますね。
ただ、食品の値上げってのは事情が分かるんですけども
税金関係や社会保険関係の値上げは全く理不尽で怒りが沸きます。
会社で頑張って働いて
職位や職能が上がって、給料が上がっても手取りが減ってるんですよ。
商品やサービスが値上がりしても
「コレは止めよう。」「アレは止めよう。」とセーブすることが出来るのですが
税金や社会保険で手取りが減るのは、セーブしようが無いから困ります。
しかも、ここで終わりというラインが見えてないので
手取りが減っているにも拘らず、将来のディフェンスとして貯蓄も増やさないといけないんですよ。
結局
貯金はあるのに金が無い
という状況になっていってるんですよね。
私は、会社では管理職でソコソコの給料を貰ってるハズなので
もって若い人や給料の安い人たちはギリギリだと思います。