大阪後記 | 関(仮名)の価値化ブログ

関(仮名)の価値化ブログ

私が日々行っていることを価値化するために努力するブログです。
いろいろなことについて書きます。
記事のテーマを参考にしてご覧ください。

写真が多くて携帯から更新できなかったので

自宅のPCからですが


大阪の通天閣にも行きました。
通天閣1

うどん屋の前に『カスうどん』と書いてあったので後学のために店に立ち寄ってみました。


牛肉や豚肉を部位に切り分けるときに

『放るもん(いらないもの) → ホルモン』

となったのですが、

そのホルモンをさらに部位に切り分けたときのカスを

油で揚げて、うどんに入れたのが『カスうどん』だそうです。


ちょっと脂っこい感じがしました。

個人的には揚げるのではなく、鳥皮せんべいを作る要領で

脂を落としながらジックリ焼いてパリパリにさせたらどうか?と思ったのですがどうでしょう?



その後、通天閣の展望台(大人600円)に行って


ビリケン

ビリケンさんの足の裏を触ってきました。


このビリケンさんの顔を見て

笑ってるように見えますか?

それとも

怒ってるように見えますか?


笑ってるように見えたら、今幸せだそうです。

怒ってるように見えたら・・・・・・・( ̄Д ̄;;


私は完全に笑ってるようにしか見えなかったです。



通天閣を降りてからは、新世界にある鶴亀屋という居酒屋に行ってみました。

商品名は定かに覚えてないのですが『明石卵焼き』だったような気がする・・・・・・(-"-;A

とにかく卵焼きみたいなのがあるので是非出汁を付けずに食べてみて下さい。


・・・・・・・・あぁ、なるほど。そう来たか!

ってなる味でした。

どんなモノかは皆さんの舌で判断して下さい。



ちょっとホロ酔いで店を出たら

通天閣のネオンに灯りが点いてました。


通天閣2

今回は難波のホテルに泊まった関係上、ミナミを巡ってましたが

次に行ったときは梅田とか十三とかのホテルに泊まってキタを攻めてみたいです。