昨日も日経平均株価が189.91円下がりました。
どこまで下がるのか皆目見当がつきませんねぇ( ̄Д ̄;;
一昨日の晩、NHKのBSでクローズアップ現代の再放送をやってました・・・・。
上海の多くの人たちが金持ちになることを夢見て株式投資をしているのですが
陸さんというお年寄りが1年間分の年金を株式投資で失ってしまったんですなぁ。
上がり続ける株は無し、下がり続ける株も無し
上がったからといって強気になってはいけない
下がったからといって落胆する必要はないとは申しますが
上がってくれた方がやっぱり嬉しいですね。
孫権(中国、三国時代の人、呉の国王)
「株価が下がって損をしてしまった・・・・。全面安だから皆損をしておるだろうが・・・・。どうしたら良いのか・・・・。」
周瑜(中国、三国時代の人、孫権の部下、呉の軍師)
「株の世界では”利確千人力”という格言がございます。」
孫権「利確とは?」
周瑜「利益確定の略で御座います。」
孫権「意味は何じゃ?」
周瑜「上がり続ける株は無し、下がり続ける株も無しと申します。ある程度利益が出た時点で売るのが良いという意味で御座います。」
孫権「捕らぬ狸の皮算用をするなということか・・・・・。利益確定をすれば千の味方を得たのと同じというコトなのじゃな?」
周瑜「左様で御座います。また、損が出た時点で売ることを損切りと申しますが、株の世界では利確と同じように重要とされています。」
孫権「損切りも千人力ということだな?」
周瑜「仰るとおりで御座います。」
孫権「1銘柄を損切りして千人力・・・・2銘柄なら二千人力というコトか・・・・。」
周瑜「仰るとおりで御座います。」
武将「大変で御座います!!」
周瑜「何事じゃ!?」
武将「魏の曹操が我が国に向けて出兵し、赤壁方面に向かって進軍をしております。」
周瑜「何っ!敵の数はいかほどじゃ?」
武将「号して(公式発表で)百万で御座います。」
周瑜「殿っ!如何いたしましょうか?」
孫権「皆のもの落ち着け!ふっふっふっふ・・・・・曹操め!1000銘柄も損切りしおったわ!」
m(_ _ )mおあとがよろしいようで・・・・・。