まい さん
ハイヽ(゚◇゚ )ノ
今年もヨロシクお願いします。
はあちャん さん
8日から学校・・・・・もう3学期ですね(今は3学期って言わないのかな?)
勉強頑張って下さいね。
私も仕事を頑張ります。
mai-mai3655i さん
今年もヨロシクお願いします。
m(_ _ )m
なち さん
おせちってカマボコとか数の子から無くなっていって
最後に田作りが必ず残るんですよね。
我が家ではカマボコと数の子が無くなると
「寿司でも食べに行くか。」
って話が出るんですよ。
セツナ さん
おせちに飽きると
何か寿司が食べたくなりますよね。
まりっぺ さん
私も2日の夜はケンタッキーでしたよ( ̄▽+ ̄*)
3日の夜は中華を食べに行きました。
まあ毎朝おせちは仕方ないですね。
おたむ さん
完全に御節が無くなるのも寂しいですよね。
我が家では栗金団は誰も食べないので無くなりましたよ。
田作りはお茶漬けの具にしたりして食べ切れるんですが
栗金団だけは他に流用できないらしいです。
ちなみに
伊達巻は普通の卵焼きになってます。
ofsmt さん
しまった∑(-x-;)
我が家もピザにしておけば良かった。
子年ですからチーズもアリですよね。
今年もヨロシクお願いします。
またお邪魔させていただきますヾ(@^▽^@)ノ
purewing さん
ベルーナのCMの間にひとっ走りしてケンタッキーにしましたよ。
小林葉子 さん
あははは
美味しかったですよ(°∀°)b
しずまめ さん
私も餅は飽きてないんですけど、雑煮だけだと味気ないですよね。
さくら さん
さくらさんも寿司だったんですか∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
なぜか寿司が食べたくなるんですよねぇ。
DJ波太郎 さん
どうして質素な食事だったんですか?
それだったらスキヤキなんて如何でしょう?
mai-mai3655i さん
ありがとうございます。
頑張りますo(〃^▽^〃)o
ofsmt さん
マイクロソフトのインターネットエクスプローラーだったら
『表示』→『ソース』
とクリックするとwebページの中身が見れるんですが、
その中にあるデータをシステム的に取得できれば
使えると思うのですが・・・・・。
☆斎藤ヤスコ☆ さん
いつも笑顔で・・・・・
良いですね(o^-')b
仕事頑張って下さいね。
これからも寄らせてもらいます。
みやもさん
本人もヨダレ全開なんで
そこを見透かされてるんじゃないかな?と・・・・・( ̄ー ̄;
amineko さん