愚痴 | 関(仮名)の価値化ブログ

関(仮名)の価値化ブログ

私が日々行っていることを価値化するために努力するブログです。
いろいろなことについて書きます。
記事のテーマを参考にしてご覧ください。

とうとう来週の日曜日

3月4日に財務3級の試験です。


今日も勉強をしてたのですが、頭が痛くなってきました。


例えば


下記の資料から算出した労働生産性として、正しいものは次のうちどれですか。


労働装備率 5,742千円

付加価値率 39.3%

有形固定資産回転率 4.1回

労働分配率 45.8%


(1)4,237千円

(2)7,781千円

(3)9,252千円

(4)10,782千円

(5)23,542千円


こんな問題があるのですが、

普通の会社なら試算表を見れば殆どのデータが出てるのだから

労働生産性を知りたいのなら試算表などを見て

売上総利益÷社員数をやれば良いんです。



簿記の試験の時も

日本の本社で作った製品をアメリカ支社に10%の利益を乗せて送っている。

決算時にアメリカ支社には本社から送った商品の在庫が250個あった。

アメリカ支社と日本本社の連結決算をせよ。

って問題が出たりするのですが、

なぜ10%の利益を乗せなければいけないのか?

それじゃあ10%の利益を乗せた商品代金を支払った残りのお金の決裁権はアメリカ支社にあるのか?

アメリカ支社は100%子会社なのか?

etc、etc、


実際の会社でこんなことをやったら経営判断を誤らせることを

さも実際にあることのように試験で出題するのはどうなんだろうか?

と思うんです。



って愚痴っても仕様がないんですけども・・・・( ̄ー ̄;