エクセルで資産管理をしてるんですけども
IPO(新規公開株)に申し込んだ金額を集計したら
申し込んだ総額が8,110千円になってました。
手持ちの現金が4,600千円なので
もしも・・・もしも申し込んだIPOが全部当選したら
3,510千円の現金が不足するってワケです。
全部当ったらどないしょ~!
まっ、そんなワケないか・・・・・。
・・・・ということで本題ですが、
北海道・美唄の小学校で、入学式の時に教職員のイスを用意しなかったそうです。
国歌斉唱の時に席に座れないようにするためらしいです。
しかし、何で学校の教師ってのは国歌斉唱とかを嫌がるんですかねぇ?
確かに、W杯とかWBCとかボクシングのタイトルマッチの前に国歌を聞くと
もうちょっと勇ましい曲調にした方が良いんじゃないの?とは思うんですけどね。
だけど、コロコロ国歌を変えるワケにはいかないんだから
やっぱり歌うときはみんなで歌ったら良いんじゃないの?
・・・ってことで私案なんですけど
日本もイギリスみたいに第二国歌、第三国歌とか作ったらどうでしょう?
小学校の入学式で司会者が
「それでは第十三国歌の斉唱を行います。皆様ヘッドバンキングの準備をお願い致します。」
って言って、ギターの伴奏が始まると同時にみんなでヘッドバンキングを始めるんです。
そして
♪身の毛もよだつ悪魔の病院~♪
って聖飢魔Ⅱの『 蝋人形の館 』をみんなでヘッドバンキングしながら歌うんです。
当然
♪ワハハハハお前も蝋人形にしてやろうか~♪
って部分も全員で・・・・。
私は絶対歌いませんが、
こんな国歌はどうでしょう?