こんにちわ。あたたかくなったなぁ~と思って歩いていたら梅の花が満開で
突然の春の訪れについていけない中島です
そんなお天気にも恵まれ日曜日犬山マラソンへ支配人・小澤さん・中島で出場してきました!
アスリートの支配人はもちろんのこと私も小澤さんも無事完走
小澤さんがとーーても気にしていた制限時間1時間5分(これってかなりきついめの時間です)
全然余裕の!?の59分台!!!20年ブランクあったのに素晴らしい記録に拍手
個人的には練習不足を再認識しましたが新たな目標もでき次のマラソンへ向けて練習開始!!!
筋肉痛が治ってからですが・・・
走っていると車や自転車すら羨ましく思ってしまうまだまだ弱い精神力ですが、昔の人は
どこへ行くにも動物を使わない限りは歩いていたんですよね。
ひたすら目的地へ向かい歩き続け、時には時には長い距離を命がけで全力疾走。
命がかかってなくても走るのはこんなにしんどいのに命がけって、、、と現代人の私は
感心するばかり。
そんな目的のために命をかけて旅に出た仲間がスクリーンにかえってきました
思い返せば10年以上前、まだ学生だった私を夢中にさせた映画『ロードオブザリング』
まさか10年後にこういう形でかかわることができるとは感無量
今回の作品は『ロードオブザリング』の旅の仲間、ガンダルフはもちろん、あのイケメン王子も登場!!!
弓の名手レゴラス、多少特殊メイクがあるのかもですがかわらない美しさを保つオーランド・ブルームに
うっとり
もちろんレゴラスの美しさだけでなく、映像の美しさも『ロードオブザリング』の記憶を呼び覚ます
壮大で迫力があり長い上映時間もあっという間でした!
ちなみに当劇場では通常2D、3D 上映の加え、HFR3D上映もございます。
※HFR3D(ハイ・フレーム・レート3D)とは?
フレームとは映写機が1秒に映写するイメージの数を表します。現在、標準とされているフレーム数は毎秒24フレームで、HFR3Dでは48フレーム(現在の2倍のフレーム数)で撮影・映写をすることで、人が肉眼で実際に見る光景により近い映像が再現されています。
難しい説明にはなってしまいますが、通常の3D上映に比べ明るく鮮明にみれる!!!ということで
料金も通常の3D上映とかわりませんので是非『ホビット』で体験していただければと思います
後に、『ホビット』の主人公である、ビルボ・バギンズの養子になる『ロードオブザリング』の主人公フロド・バギンズが楽しみにしていたお話がこんなに壮大で壮絶なものだったとは・・・
それにしてもどのシリーズでも苦労人
頑張れガンダルフ!エールをおくりたくなります#GoGandalf#GandalfFightなんて・・・ね
『ロードオブザリング』を見ていた方たちにはぜひぜひぜひぜひ見てほしい作品となっております
それでは皆様のご来場こころよりお待ちしております。