見ていらっしゃる方がいるのかわかりませんが(更新サボってたから仕方ないけど)、久しぶりの更新です。
とりあえず結果報告
同志社法(個別)×
慶應法(A、B方式)×
東大前期×
で、一橋が残っているのですが、英語で大コケしたので無理でしょう。
よって、浪人決定です。
一浪までは許してくれたので、地元で頑張ります。
なんだか今年は地元国立大も大荒れで、わがクラスも「こいつなら通るだろ」というやつが落ちるなど波乱の展開。
おかげで仲間が増えました(苦笑)
河合塾か駿台で迷っているんですね。
その関係で明日駿台の認定テスト(?)を受けに行きます。
後期発表の日に行くなんて馬鹿みたい…
でも、一橋はもともと行きたくなかったのでどうでも良いです。
狙うは一つ、東京大学。
決意を新たに頑張らねばなりません。
が、ヤル気が出ない。
何一つヤル気がしない。
燃え尽きた?
もしそうなら大変ですね。
ま、今月中には復活します。
全国の同じ境遇の皆さん、頑張りましょう!