「高2のときはもっと出来てたよね?」


今一番言われたくない言葉。言われたら人格的存在として死ぬ。マジで。


特に数学。ヤバイ。どうにかしないと…


期末が18日~。数学でいい点取らないと教師にバカにされる。授業態度悪いし。


何か、しっかり計画立てというより、気合入れないと。


あっ!「気合」って僕に一番に合わない言葉だ。


心機一転とでも言っとくか。


明日は数学DAY。内職はすべて数学に変更!


週明けから猛スピードで数学をやっていく。


教師の御前に平伏すことだけは避けねばなるまい。


「独立独歩」


僕のポリシーを守る戦いの火蓋が今切って落とされた。


負けられない戦いがそこにはある。(←パクリ)





そして、明日から爺ちゃん婆ちゃんち。


単語の鬼になる。マジで。


ガリガリ書いたら、大抵覚えるし。実際。


いい機会だ。状況の変化への対応能力をつけよう。





つーわけで、更新が滞るであろうと思いますのでご了承ください。


いや、携帯で更新しようかな…


ま、どっちにしろ作者の自己満足なのでお気になさらず。あしからず




(明日の勉強)

学校数学(数Ⅰ)少なくとも57まで



(2日午後~6日)

一日200単語確認。ガリガリ書く。(もちターゲット♪)




みんなはどんな勉強してるんだろ…気になる…


よろしければ、コメントのところに「俺は(私は)こんな勉強してるぜ!おめぇなんかよりやってるんだぞ」的なこと書いてくれたら嬉しいな。


すみません。勝手なお願いです。