昨日は毎月1回の、気学のセミナーに参加していました。
途中から参加なので、初歩の理解が全くない私には難しいこと満載なのですが^^;
先生が本当に素晴らしい方で、政治や経済などの世の中の流れが分かるんです。
これだけ情報が氾濫すると、どこをどうとっていいのか、どれが真実なのかを理解したり、
細々したことがありすぎて、つい目先のことに囚われてしまい、
大きな流れを把握したり、分析して時代を読んでいくことは難しいですよね。
何としてもお休みを取って参加していきたいと思います^^
さて、「お金は別にいい」 と題しました。
これは、生徒さんやクライアントさんからたまに聞く言葉です。
「お金でしているんじゃない」 「ガツガツしたくない」 「成果は関係無い」・・・・・・・
これを聞くと、私は必ず、
「あなたにとっての成果は何ですか?」
と伺います。そうすると、みなさん口を揃えておっしゃいます。
「お客様の幸せ」 「患者様の状態がよくなること」 「家族の幸せ」・・・・・
自分ではない、誰かの幸せです。
じゃあ、その成果が小さくていんでしょうか。
そう言っているのと同じですよね。
成果がお金になるだけの話ですよね。
お金ありきになってしまい、そこに思いやりが無くなればまた別問題ですが、
’’お金が集まって来ない = 誰かの幸せである成果を生んでない’’ ということですよね。
いんでしょうか?
と、こんなお話をたまにしていました。
そして昨日、「その通りでございますm(_ _)m」 というお話を伺うことができました。
よく仕事を、ボランティアでやってます、趣味でやってます、お金は関係ないんです、、、
という人がいますが、聞こえはいいが、勘違いしてはいけない。
趣味でやってる人にお金を払いますか?
世の中を変えようと本気でやってる人の元にはお金が集まってくる。
お金が関係無いというのは、稼ぎ方を知らないか、
人のためと言いながら、結局は自分だけが、家族が食えればいいと思っている。
それをキレイな言葉で片付けてはいけない。
本気になってください。
身が引き締まりました。
本気になりましょう。