「日本国」 という名前の由来は 「ひのもとの国」 、
日が昇る地であるということから付けられたそうです。
言霊といいますが、言葉には、それ相応の力があります。
本来、日本は 日が昇る勢いのある国。
何が起こっても、必ず日は昇る。
今は、心を一つにするときです。
ひどい震災が起きて、奪略行為が起きないのは、日本くらいだそうですね。
私たちの感覚からすると当たり前ですが、外国からは高く評価されているようです。
力があるのは、何ができる・これをもっているではなく、当たり前の心だと思う。
当たり前の心がなければ、何ができても、何を持っていても、
有事のときには役に立ちません。
お金も物質も権力も、みんなそうですね。
今、たくさんの物資や食料が集まったり、募金が集まったりしているのは、
誰がいくら持っているじゃなく、
それを動かしているのは、みんなの心。
直接 力に慣れなくても、できることは沢山あるし、
日常をしっかりするだけで、必ずどこかで繋がります。
こんなときだからこそ、今 自分ができること、やるべきことをしていきましょう。