最近、子供が何に対しても 「ふつう」 と返事をする傾向がありますが、


あれ、とっても気になります。


大学生でもそうですね。


ボキャブラリーが少ないと言ってしまえばそれまでですが、


感動してない・心が動かされてない証拠です。


いくら 「普通」 が口癖になっていたとしても、


感動したときは、人間「普通」とは言いません。




きっと感動があまり分らないんだと思います。


大人が一緒に感動する機会をもつ。


そして、その感動について話し合う。


バカバカしいかもしれないけど、そんな時間が必要な気がします。




誰を1番心豊かにする必要があるのか。


それは、私たち大人です。


「無気力・無感動」 若い人達に問題視されているキーワードのようですが、


そこを育てたのは大人なんですよね。




私もたまに 「普通」 という表現をつかいます。


本当に普通だったものはいいとして、


自分自身の感動力は、もっともっと豊かにしたいです^^