今日もお試しセッションがありました。
起業したい!とお声をかけていただくことがよくありますが、
起業をとても敷居の高いものとして捉えてらっしゃる方が多いです^^
起業にもいろんな形がありますね。
たとえば週末起業。
会社勤めをしながら、あいている時間を有効利用する。
リスクが少ないので、私は週末起業をおすすめします。
成果が上がらないと、
焦る→力が発揮できない→オーラにでる→伝わる、、、
負のスパイラルに巻き込まれてしまいますからね。
自分のペースでできることから始められるというメリットもありますが、
制限があるというデメリットもある。
また、二足の草鞋、三足の草鞋を履くのも有りですよね。
私は司会者でありコーチ。
収入の確保をしながら、両方の強みを打ち出せたり、融合してオリジナルにすることも可能です。
考え方を変えれば、起業はできる範囲から始められるし、
しかも申請は税務署に紙を1枚出すだけです。
覚悟がいるのは、年収1千万売り上げること。
キリが良いので、こちらもみなさんおっしゃいますが、
なぜかこちらは、軽いノリでおっしゃるかたが多い。
年収1千万売り上げる!と手帳に書けば、目標が達成できる・・・
わけがありません!!!
行動計画をしっかり立てて、実行する。
イメージも大切ですが、
なんとなくのイメージは なんとなくの成果しか出ないし、
できる範囲でなんとなくの行動も、なんとなくの成果しか上がりません。
本当に1千万売り上げる気があるのか、行動するのか、、、
自問自答して取り掛かりましょう。
クライアント様が決めた期限に目標を達成することが私の成果です。
私も一所懸命なんですよ^^
でも、私が代わりに行動することはできません(^.^)
自分の本質を理解して方向転換するのはすばらしいことですが、
「別にできなくていい、、、がつがつしたくない、、、」
というのをできない理由にするのはやめましょうね^^
目標立てるときは、なんとなくではなく、
本当に達成したいかどうか。これ大切です。
その後の行動に大きく影響しますから^^
目標の明確化。
お手伝いいたします。
お試しセッションのご予約はお気軽にメッセージでどうぞ^^