最近、色んな方から、オーラという言葉を聴きます。


テレビとかではなく、身近な方から^^


深い話ではなくて、雰囲気という意味でですがシャボン玉


オーラ=江原さん みたいな図式が私の中にあったのでしょうか?^^


本屋さんでウロウロしていると、江原さんの黄色い本が目について、少し立ち読みしました。


その名も、’’プチ お祓いブック’’笑笑



ツイている人とツイていない人の違いとか、


自分の才能を生かし、心から夢中になれるとか、



私は コミュニケーション という切り口でお話ししていることを、


江原さんは、 お祓い という切り口で書かれていて、


なんだか面白くて立ち読みしていました。





その中に、みんなが憧れる美人になれるお祓いとは?というのがありましたちょうちょ


この人みたいになりたい!と思う人のそばにいると、


オーラをおすそ分けしてもらえるんだそうです。


家族や夫婦が似てくるのは、同じ場所にいることでオーラがまじりあっているからだそうですよ。





実は、本を読んでいて、アッと思ったことがあるんです。


去年、大阪で開催された、西日本認定コーチ大会に参加したとき、


一緒に行った先生と私がそっくり!と、みんなにビックリされたんです目


その時は半分冗談に思っていたんですが、


最近、大阪の勉強会に参加して、1年ぶりにお会いした方々に言われたこと。


「すごい変わったー」

「去年はそっくり2人組が入ってきたと思ったのにー」

「顔が変わったー」

「雰囲気が全然違うー」


と、ビックリするほどたくさんの方に言われましたケアベア ピンク


そっくり発言は、みんな本当に思って言ってたんですねー。笑


知識が乏しく、先生をまねていた頃から、


今では自分の色が出てきたのかなぁ、、、と、


ちょっと嬉しく思いました^^





でも・・・・・似るんですね^^;


オーラがまじりあう、、、ちょっと納得しました。





立ち読みでも随分堪能しましたが、切り口がとっても面白かったので、


購入しました。


プチ お祓いブックプレゼント  &  プチ オーラブックプレゼント


オーラブックも、赤のオーラを見ると、


そおいえば赤い服が妙に着たくなる時って、そんな時だなぁ、、、ってとても納得。


今からじっくり読みます(^v^)