最近、


何で? 何で? と同じことを何度も繰り返し連発する  


’’なんでマン’’に遭遇しました。


正直、疲れてしまいました、、、、汗




でも、


「何で?」 って、日常生活でよく使うキーワードですよね^^




例えば、


なんで遅刻したん?


なんでこんなトラブルが起こったん?  などなど


なんで~? と言うと、時として詰問に聞えてしまいます。


なんか責められてる気がしますよね^^




これ、何が原因なん? と聴いてあげると、相手も答えやすくなります。


何がトラブルの原因なん? とか^^


お互いが、少し客観的に見れますシャボン玉




子供さんや部下に対して、


つい、「何で~!!」 って言ってしまいがちですが、


なぜ?を  なにが?に置き換えるだけで、ずいぶん柔らかく聞こえますので、


ぜひご活用くださいませ^^




「何で?」 も、可愛く言うと、可愛らしく伝わる有効な手段になることがあります。


言いかえるのであれば、「どうして?」 にしてもいいかもハート


シチュエーションは、ご象像くださいませ。笑