前回の日記で、また明日シェアしましょう!


といいながら、1日あいてしまいました叫び


ごめんなさいm(__)m





さて、あなたの周りにいる聴き上手さんの特徴で、思い当たる節はありますか?




聴き上手さんが皆やってること。


それは、相づち を打つことです。


相づちを打つことにより、相手と呼吸が合ってきます。


1対1ではなく、大勢の人の前で話していても、


相づちを打ちながら聴いてくれる人は、すごく目立つんですよ。



うんうん、、   へぇ~    そうなんだぁ    



言葉に添えて、必ず言葉以外の表現に気を配りましょう。


首でうなずく・目で相手を見る・笑顔やビックリした様子など、表情も大切です。


聴く姿勢さえ意識したら、話し下手でも相手がどんどん喋ってくれます^^


あの人の前に行くと、なんだかたくさん喋ってしまう。


そんな聴き上手さんが、実は 話し上手さんなんですドキドキ








話し方教室、7月から開講になります!



『話す』 とは、言葉で話すこと。


『話し方』 とは、話す態度を意味します。


言葉の使い方・敬語の使い方、、、というよりは、コミュニケーションスキルをベースとした話し方教室です。


コミュニケーションスキルにご興味のある方、


自分に自信をつけたい方、


城金エリに興味のある方(笑)、


どんな方でも大丈夫 好


随時 体験レッスンもしておりますので、お気軽にお問い合わせください にこっ



印象力コーチング  ~イメージアップで 魅力☆ハート☆輝く~ 




  アイカルチャーセンター 

(イオン高松ショッピングセンター 2階)



第2・4火曜日  19:00~20:30 まで



お問合わせ    0120ー117ー215






たくさんの方にお会いできることを、楽しみにしています音譜