エリエリ、無宗教なので、あまり考えたことはありませんが、
以前、講演会の司会をさせていただいた方の言葉が大好きです。
『そのまま このまま あるがまま』
どおいう状態のことかというと、
『人を責めない 自分も責めない 良い悪いをつけない』
よし!エリエリもこれでいこう! と思いましたが(笑)、
これがなかなか難しい・・・・・
普段、そんなことしてないつもりでしたが、気づきました。笑
人のせいにしてしまえば楽なんです。
それを止めると、自分を責めちゃう。苦笑
判断しないということがどれだけ難しいかに気が付きました。
これを書いていて、今思いましたが、
良い悪いをつけなければ、感謝がわいてきますね
こおいうことが真理なのかなぁ・・・
ごめんなさい、たった今 エリエリが勝手に思ってことなので、
聞き流してくださいね(^^ゞ
さて、昔 『あばれはっちゃく』 という番組がありましたよね^^
行き詰った時に逆立ちすると 名案が浮かぶんです。
(若い人は知らないかも。。。苦笑)
エリエリは、お風呂に入ると、いい案が浮かんだり、
方向性を決められたり、スッキリしたりします。
リラックスするからかな?^^
エリエリ、逆立ちなんかしたら、しんどいばっかりで何も考えられないから、
’’あばれはっちゃく’’って すごいと思う(^v^)