この三連休は、残念なことにほとんど雨でした。
私的には太陽の下に洗濯物を干せないことが何より悲しいです。
太陽の下で干した洗濯物は、太陽のにおいがします。
乾燥機だとどうしても乾燥機のにおいがして・・・
シートタイプの柔軟材も使ってみても、やっぱり、
なんだか上からかぶせてごまかしている感じで。
実はにおいフェチです。
いろんなにおいが好き。
取り込んだ洗濯物のにおい、ぬいぐるみのにおい、
シーツのにおい、タオルケットのにおい、
雨上がりのにおい、夏の夜のにおい、
御香、ワイン、食事・・・
究極は自分のにおいですね。
おそらくタオルケットとかぬいぐるみとか、
私のにおいがついているのが好きなんだ、と。
そいいえば、剣道の防具も自分のにおいはイヤでもなかったか。
もちろん、臭いんですけどね。
自分好きなのかな。。。
ワイン飲んでて、「いいにおい~」というとよく、
「におい、じゃなくて香り、でしょ」と注意されるのですが、
どうしても「におい」って言っちゃうんですよね。
「におい」のほうがリアルでなまめかしいというか、
ちょっとエロティックですよね。
だからか、なんだか「におい」っていうことばが好きなんです。
ま、「香り」のほうが上品ですけど。
同じものを表現するときでも、TPOに合わせて、
「におい」と「香り」と使い分けられる、
そんな大人の女性を目指して。